「とりまお茶でもどうぞ」

日頃思ったこととか

オカルト科学

 


´ω`)ノ 週刊おちゃどうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 

さて、ぼくはオカルトをある程度実感していますw

 

 

信じてるんじゃなくて(信じてるってのは、うすうす、「それはないかも」という意識が働いてるから)、

 


信じてるじゃなく、まぁ、あるよね。 って感じ

 


でもね、あまり信じてないものがあります。それはオカルト科学というか、エセ科学

 


例えば、「マイナスイオン

 

 

これね、奥さまから川* ̄ー ̄)「マイナスイオンドライヤー買ってぇー」って言われた数年前(かなり前)から、

 

 

買ったは買ったものの、ずぅぅぅーーーっと不審に思っている言葉です。

 

 

理系男子諸君ならわかってくれるはず。

 


マイナスイオンってなんぞや????

 

 

電離したOH- のこと???

 

 

それってただのアルカリだしなぁ

 

 

そんなことをずっと疑問に思っていたんですよ。

 

 

そしたら何年か前、東京都が「マイナスイオンってなんぞ?効果の論拠がないのに効果を謳っちゃだめやん」って通達を出したらしく、

 

 

そっから家電メーカーもマイナスイオンを全面に押し出すのやめて、以来、

 

 

あれ?これってやっぱエセ科学じゃね???

 

 

って東京都に感心した記憶があります。

 


で、いまだに「マイナスイオンってなんぞや?」ってギモンは晴れてないんですが、奥さまは「マイナスイオンドライヤーいいわぁ~」って言ってたので、効果はあるのか・・・

 

って思ってたんです。

 


思ってたんですが!

 

 

さっき奥さまに( ̄o ̄) 「マイナスイオンドライヤーって本当に効果あんの?」

 

 

って聞いたら川* ̄ー ̄)「知らなーい。ウチのドライヤー、マイナスイオンドライヤーじゃないし」

 

 

って言ってるぅーーー(σ・∀・)σ

 


( ̄o ̄) 「え?ドライヤーにマイナスイオンって書かれてるんですが・・・そもそも、マイナスイオンドライヤー買ってって言って買わせた張本人があなたなんですが・・・」

 

 

川*´∀`)「え?・・・そうだっけ?」

 


ってな感じで、マイナスイオンだろーがプラスイオンだろーがそんなん関係なく、イメージで買わされてた模様。しかもそれを忘れてる模様。

 

 

シャープの「プラズマクラスター」もめっちゃ怪しんでおります。

 

 

そんなのより、高性能な空気清浄機と、安全な消毒成分のある消毒液を入れた加湿器のほうがよほど科学的根拠はしっかりしているよ。

 

 

ということで、ぼくはいまだに「マイナスイオン家電」を信じてません。

 


微細な水で爽快感を味わいたいなら、川や滝に行けばよろしい。

 

 

マイナスイオン」ではないけれどw、浄化エネルギーたっぷりの水粒子を浴びて元気になってくだされ 

 

 

え?浄化エネルギー とかはOKかって? そりゃOKでしょう事実としてw

 

 

あと信じてなかったものは、「ヒアルロン酸

 

 

ヒアルロン酸が保湿成分があることは知ってる。

 

 

だけど、それを飲んだからって「歩けなかった老人が元気に歩けるようになった!(※個人の感想です)」ってのは信じてなかった。

 

 

だってそれ、胃や腸でヒアルロン酸として吸収できんでしょ。

 

 

ぼくは大学で代謝の研究をしてたんですけれども、クラゲじゃあるまいしヒアルロン酸なんて人間はどう考えても吸収できませんゾ

 

 

って思ってたんですが、

 

 

QPさんがもっともらしいサイトを出してたので、なるほど効果があるのかもしれない

https://www.blueflag.co.jp/html_sp/kinousei.html

少なくとも怪しげな「歩けなかった私がこれを飲んだら歩けるようになった(※個人の感想です)」よりは良心的で、否定しないで「それはあるかもしれないね」と思わせる商品ですな。

 

ネットで調べると、論文もあるようですし、

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ffr/14/0/14_30/_pdf

 

 

ただし、「特保(トクホ)」と違って国がお墨付きを与えてるわけではないので、どーでもいいっちゃどーでもいいけど。

 

 

あとね、ナントカ水素水 とかも、信じてません。

 

 

そんなのより、ぼくが瞑想してるとき目の前においてたペットボトルの水道水のほうが、よほど調律の取れたパワーのある水になってると思うゾ 

 

 

ナントカ水素水 は信じないけど、水に「ありがとう」って心から言い聞かせて飲んだ水は波動上がってる ←←←

 


ただ、プラセボってのはあるんで、プラセボ効果も効果の一つなんでw、信じるものはそのまま信じるのは構わないんですけどね。

 

 

家電メーカーも平気でエセ科学をあたかも効果絶大のようなふうにして売り出して、それを鵜呑みにして買う人もいるけれども、それよりはぼくは瞑想とか座禅とか、そっち方面の

 

 

外から元気をもらう系ではなく、

自分が深い自分と繋がり、エネルギーをハートなり丹田なりを通して自らを溢れる泉と成す  

ほうが、エネルギークレクレ餓鬼にならずに済むと思いますゾ

 

 

あと、祈りは信じてますw 信じてるっていうか、これも事実なんで。

 

 

ただ、祈りで自分の思い通りになると思うなよ

どの階層の「自分」かで変わってくる話ですけれども

 

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

ちゃお♪

 

 

注:オカルトシール エスパーシールだけは信じてないけど何故か効く という体験を何度もしてしまっているので、何よりも怪しげでいかがわしい商品っぽいものの(でも怪しすぎるので許されるし、値段見ると安いのでw)ぼく的には、これは保留中というか、死んでから考えます。ただ、つい先日も効いてしまった。

 

 

 

 

 

親が子に教えるべきこと(リアルな話)

 

 

´ω`)ノども 週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 


さて、表題の「親が子に教えるべきこと(リアルな話)」ですが、何だと思いますかね。

 


まぁ、人によっていろいろあると思うけど。

 


愛? それは教えるというより、注いだり、見せる方が効果的かもしれませんな。

 


例えば夫婦愛なんて、夫婦の対等な立場としての夫婦愛なんてのは、子供は親を見て育つので、教えるようなことじゃないと思うし。

 


親子愛なんて、しっかり子供を見守って、悪いことは叱り、諭し、良いところは褒めて、何かあれば対峙するということをしてれば、子はそれを感じて育つと思いますよ。

 

 

 

 


そういうんじゃなくて、もっと現実的な話w

 

 

 

 


みなさんも親から言われたことあるでしょう?

 

 


「借金の連帯保証人にだけはなるな」です。

 

 


これは大事なコトですゾ。しっかり教えるようにw

 

 


ぼくは借金自体嫌いです。

 

 


だから借金なんて、車のローンくらいしかしたことないですし、自営業始めるときも借金しなかったです。

 

 


が、他人に関しては、しても良い借金ってあると思います。

 

 


生活費が足りなくて借金するとかは、ダメです。
それは生活を根本から変えるべき。見直すべき。

 

仮想通貨やFXとか、さらに怪しげな投資話で借金するってのは、それは投資じゃなくて投機です。
1000万儲かることもあれば、一晩で1000万溶かす(損失する)のも当たり前の世界
やるなら自分の小遣いの範囲内で(一瞬で失ってもいい限度内で)やりましょう。

 

んじゃ、してもいい借金ってのは投機じゃなくて自分への投資かな。
それこそ自営業始めるとかね。
家を新築するとか。
そういうの。
ぼくは投資の借金自体も嫌いだけど、これは(他の人がやる分には)良いと思う。
ただし、借りたものなので、しっかり返済する見通しを立ててね。

 


んで、「借金の連帯保証人にだけはなるな」ですけれども、

 

 


「連帯保証人」ってのは、奴隷契約みたいなものなんですゾ。

 

 


例えば、親戚の借金の連帯保証人になったとしましょう。例えば1000万円。

 

 


「親戚がどうしてもお金が返せなくて、万が一、破産してしまうくらいの状態になったら、その月の分だけ払えばいいんでしょ?」
なーーーんて思っちゃったりしてます?

 

 

家賃の連帯保証人くらいの認識じゃないですかね?

 

 


ヌルい!ヌルすぎる認識ですゾそれは。

 

 


借金の連帯保証人に、安易にハンコを押してしまったら

 

 


借金の連帯保証人になるということは、「自分が1000万円金融機関から借金して、親戚にあげる」くらいのレベルのことをしているのですゾ

 

 


連帯保証人になるということはこういうことです。

 

 
銀行が借りた人よりも先に、あなたに「お金返して」って言っても文句言いません。私が払います。 

っていう契約です。なぜなら私は連帯保証人になったので。

 

「ええ?お金払えって?あの親戚は収入こんなにあるし、あの土地は親戚の土地なんですよそれを差し押さえてくれ」なんて言う権利も放棄します。親戚に返す能力あっても、私のほうが金払い良さそうと銀行さんが判断されたのなら、私が払います。私の財産を差し押さえても文句言いません。それに対して文句言いません請求されたら私が払います。

っていう契約です。なぜなら私は連帯保証人になったので。

 

「親戚の親も連帯保証人なんだから先にそっちに言ってよ」って言う文句も言いません。文句言う権利を放棄します。銀行さんが他の連帯保証人は金払い悪そうだから、私にだけロックオンして全部の借金を私にだけ請求しても、私が払います

っていう契約です。なぜなら私は連帯保証人になったので。

 


どうです?これもう奴隷契約でしょ?(ニッコリ)

 

 

「借金の連帯保証人になってくれ」=「私の代わりに借金してくれませんかね?(金は私が使います)」
なのですよね。

 

 

 

恐ろしいお願いですよね (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

 

 

 

こんな理不尽なこと知らなかった!裁判で訴える! って?

 

 


いや負けますよ。だって連帯保証人になる契約をした(ハンコ押した)のは自分なんですから。

 

 


知らなかったでは済まされないのです。

 

 


だから、だからこそ、こういうことは親が子に口酸っぱく教えるものなんですゾ

 

 


ぼくは親から教えられたことないけれどw

 

 


ちょっとおバカな人の良い、愛情あふれる人が、こういうことで過酷な人生歩むなんてこと、聞くでしょう?

芸能人とかでも、何人かこういう話聞きましたよぼくは。

 

 

 

こういう時思うのです、

 

 


どうして親はこういう大事なこと教えなかったのだろう?

 

 


どうして周りの人間はアドバイスしなかったのだろうと。

 

 


まぁ、後者に関しては、周りの人間に搾取されて(騙されて)る芸能人がチラホラいそうなので、一番は親ですな。

 

 


だから敢えて言いましょう。

 

 


親が子に教えるべきことの一つは

 

 


「借金の連帯保証人にだけはなるな」
「もしなるのなら、それはお前が借金をして、相手にあげるのと同じ契約だからそこを理解すること」

 

 

 


さて、昔、なんで親の借金を子がかぶるとかあるのかな?親が破産すればよくね???

 

 

 

なんて思ってたんですけれども、そういうケースって、子が親の連帯保証人になってたんですな。

 

 


くわばらくわばら。

 

 


ただし、2020年の4月に、やっと(令和になってやっと!)法律が改正されてね、

・銀行が連帯保証人に、請求する上限額を定めて、告知してないと連帯保証人としての効力なし ってなってます。
http://www.moj.go.jp/content/001254262.pdf

奴隷契約だけど、上限をしっかり告知しましょう!告知してなかったらその契約は無効!

ってなりました。

 

 


だけどね、よく読まずに契約書のハンコを押しちゃう人は、こういう法律もあんま意味ないのよね?

 

 

 

だから、親はしっかり子供に教えましょうね。

 

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

 

ちゃお♪

 

 

ハートをひらく

 

ハートをひらく?なんのこっちゃw

 

 

´ω`)ノども 週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 

さて、最近仕事が多忙というか、それ以上に精神的にめっちゃプレッシャーかけられてw、わりと疲れてるわけです。

 

 

もうこれはリフレッシュしかない!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

 

 

ってことで、休みの前の日は温泉行って

 

 


休みの日は一日中ぐっすり寝て、

 

 


更に夜も普通に寝て(眠れたw)

 

 


完全リフレッシュ!

 

 


できたと思ったのに、翌日めっちゃ疲れぬけてなくて

身体重すぎワラタ┐(´д`)┌

 

 


いやマジでめっちゃ疲れてる。一日眠ってたのに。(;´д`)

 

 


んで、身体重くて精神的にも疲れてると感じると、本当に思考が後ろ向きになる。

 

 


うん。地球が滅びたらいいのに。 

と思わなくもないくらい めっちゃ投げやりになるw

 

 


( ゚д゚)ハッ!これってヤバいんじゃないか? って気がつくくらいだから

まだ鬱でないのは確かかもしれんが、

 

 


一瞬、働きすぎで自分が気が付かないうちに鬱になってしまう人の境遇がわからなくもないなぁ と、思った次第。

 

 


これ、アレです。自分が自分の中だけで回復しようとしてもたかが知れてるヤツです。

 

 


こういう時こそ、全体につながる=ハートを開く ですよ。

 

 


でね?昼休み、休憩室でそういう事に気がついて、目を瞑って、久々に 自分のハートを開いてみたんですよ。

 

 


(〃 ̄ω ̄)σ ずいぶんと ぁゃιぃ話 になってまいりましたなw

 

 


これは別に、特別な呪文とか、マントラとかそういうんじゃないんです。

 

 


イメージです。

 

 


自分の心の中心の広場をイメージして、そこに一つ扉があるんです。それをイメージするんです。

 

 


で、そこを開くとですね、向こう側はまばゆい光なんです。

 

 


目を開けてられないくらい。

 

 

 

扉を開けると、その光が自分の心に溢れ出してきて、自分の心が光りに包まれるんです。

f:id:zenzensuki:20210621213344j:plain

 

 


で、光りに包まれる自分のイメージを観てる感じです。

f:id:zenzensuki:20210621213318j:plain

 

 


これでハートが開くんですよ。ぁ ゃι ぃ話ですが。

 

 


いやホントに。

 

 


別にこのイメージじゃなくてもいいです。

 

 


某、飯田史彦氏がツインソウルという本の中で、自分が死にかけた時(要するに臨死体験中に)、自分の仲間の光たちに促されて、自分に誇りを持って光ろう みたいに促された時(たしかそんな描写だったと思う)、

 

 


「自身の光がすごく増した」と記述があったと思うんですが(うろ覚え)、たぶんそれでもいいと思う。

 

 


ただ、飯田氏の場合、すでに強制的に臨死体験で光の世界につながっちゃってる(強制的に接続され、繋げられてる)わけだからね、

 

 

 

どんなイメージでもいいけど、ぼくの場合は 光の世界に接続して、導通を作るってことと思ってもらえれば。

 

 


そしたら、みるみると身体の鈍重感、倦怠感が消えていきましたな。

 

 


うん、仕事に夢中になりすぎると、ついつい忘れがちなんですが、たまにはハートを開くことも大事だなと思いました。

 

 


で、身体も心もだいぶ軽くなってね、午後の仕事はテキパキできましたぞ。

 

 


んで、15時にもおやつ休憩があるんですけれども、

 

 


コーヒー飲んで目を瞑っていたらね、

 

 


目を瞑ってるだけなのに、例の「丹光」がバリバリ見えましたゾ。

 

 


目を瞑ってるだけで、深く深く瞑想状態に入ったときと同じ状態になって自分でもビックリでした。

 

 


まぁ、ぁゃιぃ話なので、そういうの嫌いな人は話半分の夢物語(何寝ぼけてんねん)として読み飛ばしてくだされ。

 

 

 

ただ、ハート開きやすくするためにも、毎日の瞑想はすごくオススメですゾ

 

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

 

ちゃお♪

困った時の神頼み

 

´ω`)ノども 週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 

うーーん、疲れた(´Д`)

 

 

最近はどんどん管理の仕事が多くなってきて、ストレスもたまることがありますな。

 

 

時々は空を見て、あぁ、プラーナだなぁ なんて我に返ることもありますが、それでも失敗したり、凹んだりなんてこともあります。

 

 


で、あ~~~~そういえば最近、守護さんにも守護子さんにも全然会ってなかったっけ、

 

 


なんて思って、すぅーーーーっと、お二人に会えるであろう庭園をイメージしてみたわけです。

 

 


そうしたら、ちょっと寂れて誰もいない庭園がイメージされてちょっと焦った

ヾ(`д´;)

 

 


でも、(ヾノ・∀・`)んなこたーーーない

 

 


と、思い直し、再び ふぅっと入っていった

 

 


そしたら、しっかり手入れのされた庭園と、日よけがあるテーブルと、そこで紅茶をいれてる守護子さんと、ティーカップを片手に紅茶を飲んでる守護さんがおりました。

 

 


これ書いてて、ものすごくアヤシイ電波なこと書いてる自覚はあるのでw、ちょっと頭オカシイと思った方はPCそっ閉じしてくださいねw

 

 


で、( ̄o ̄) こんにちはー

 

 

なんて言う前に守護子さんが

 

 


(╹◡╹川 あら、お久しぶりね、めずらしい

 

 

 

なんて言われ

 

 


守護さん(⌒∇⌒) 大変なときほど頼りたいんだろうが(笑)、必要な知恵は与えてある

 

 


なんてツレナイお言葉。

 

 

 

バツが悪いとはまさにこのこと!

 

 

 

まぁ、そうだろうな ってお言葉そのまんまでしたw

 

 


里の行というものはそういうものですな みなさん御存知の通り

 

 


自分であれこれ試行錯誤しつつ、人間関係、そして会社の中での立場とかで揉まれながら、そこで得る知識やスキルはわりとどうでもよく、

 

 

その中で経験する感情やら人に対する愛とか、優しさ、寛容さ、厳しさとかね、そういうことを体験する場なのであって、

 

 

答えなんてないのわかってますってば、

 

 


わかってますけれども、まぁ、凹むこともあるわけで、こうして守護さんたちに会いたくなるのもわかってますよね?

 

 


っていうか、わかってるからこそ、庭園でお茶してたんでしょうよそうでしょうよ。

 


ええ、困った時の神頼みかよ とぼくが守護さんなら思うかもしれませんが、そうは言わない守護さんたちの優しさに感謝しつつ。

 

 


まぁ、よく考えれば問題に直面してもいないし、悩むことなんて何一つないんだよなと。

 

 


そうだった。

 

 


悩みというのは脳のクセの一つだった。

 

 


皆さんご存知ですか?

 

 


人間というものは、悩みの9割はムダに悩んでるんすゾ。

 

 


10時間悩んでるとしたら、そのうち9時間はムダなわけ(笑)

 

 


おんなじことや、漠然とした不安、焦燥感とかで、考えても仕方のないこと(というか解決を考えてすらいない)でグルグルしているだけなのです。

 

 

んだんだそーだった。

 

 

じゃあ、1時間キッカリ悩んで、あとは不安や分からんことを書き出して、それに対するアンサーを書き出したりした方がよっぽどいいよね。

 

 

みなさんもどうぞ。

 

 

漠然と悩み続けるくらいなら、

 


時間を決めて思いっきり悩み

 

 

時間過ぎたら その原因を書き出し

 

 

 

それ一つ一つに現時点でアンサーを書いていく。

 

 


これで方向性が決まるでしょとりあえず。

 

 


それでダメならトライアンドエラーでいいよね。

 

 


だって答えなんかないんだもん。里の行なんて。

 

 


ということでグルグルしがちな人にはおすすめです。

 

 

 

里の行で守護さんイチイチ答えなんて教えてくれないのはわかってる。

 

 


ま、そういうことですw

 

 


んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 


ちゃお♪

訛り(なまり)の効用


´ω`)ノ ども。週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 


最近奥さまから

 


川* ̄ー ̄) まーた訛ってるぅ。最近ことばが訛ってきたよねぇ

 


なんて言われますw

 


そう、何を隠そう、わざと使ってる感じです。

 


訛り(なまり)のいいところは

 

 

現地っぽい →関西じゃない人が関西弁使うと嫌がられるけれども

ちょっと目上っぽい →実際充分以上におっさんだけれども

物腰が柔らかくなる →東北弁?仙台弁?はそんな感じ

命令口調、上から目線感がなくなる →東北弁?仙台弁?はそんな感じ

 

 

とまぁ、わりといいことずくめなのですよね。

(方言によってはきつい口調もあるかもしれないけれども)

 

 

標準語とかちょっと冷たいな、って感じの口調になりがちだけれど、なまってると、

 


「○○を持ってきて」「〇〇を持ってきてください」

「○○持ってきてケロ」

 


なんて言うわけですな。

 

 


若い連中にも、そしてぼくより目上のおっちゃんたちにも、なんだか命令口調じゃなくて柔らかくなる感じがぼくは好きでよく使ってるんですよね。

 

 

「それではダメです」
「こうしてください」

 

 

も、

 


「それだとダメだっちゃやー」
「こうしてケロ」

 

 

なんて言うとね、なんとなくギコチナサみたいな感じとか、堅苦しさが抜けて、言った相手が若くても、年配のおっちゃんでも、なんかすんなり仕事できると言うか。

 

 

相手に警戒されないというか(まぁされるんだろうけど)

 

 

めんどくさくなくていいなと、そんなふうに思ってます。

 

 

ただし、

 

 

これはマジで駄目だ! とか

これは必ず守ってくれないと困る

 

 

 

みたいな内容のときは

 

 

 

真顔で、「〇〇してください」

 

 


とか言うと、まぁそれは伝わりますよね。

 

 


ということで、訛りもいいもんだなぁと、最近はやたら訛ってきたちゃお♪でした。

 

 


まぁ、ぼくの場合、どこ言っても現地の言葉がすぐうつるし、

だからと言って完全に現地言葉にならず、

いつの間にか仙台弁と混ざって独自の変な訛りになるので、それもちゃお♪さん独自っぽくていいかなと思ったりしてます。

だっちゃねー

とか

するっちゃ

とか、そういうのが混ざるっちゃねー

 

 

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

 

ちゃお♪

よし、これはゲームだ

news.yahoo.co.jpう

【独自】立憲・石垣のりこ議員、菅野完氏との「不倫の証拠」と「隠ぺい音声」を入手(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

 


ほらね(何がだ)

 

 

 

 

 

昔ファンだったのになぁ。

ところで、週刊おちゃどうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 


フォーク合格しましたε-(´∀`*)

 

 


ということで、溶接とかもチャレンジしたいところです。

 

 


上長からは「重機も・・・」という話も出てますが、フォークでさえ四苦八苦したのに

 

 


そんなもん合格するかっ!と思わなくもないです、これは命令されるまで話題には出さないでおこう。(溶接とかはやってみたいw)

 

 


最近は仕事内容もだいぶ変わって来てまして、なんだかため息( ´Д`)=3も多くなって来ております。が、

 

 


ため息つくたびに思い出して空を見上げて、(あぁ、今日もプラーナで満たされてるなー)なんて再認識させられるので、

 

 


ぼくたちはみんなエネルギーで、空もエネルギーで、みんなエネルギーなんだけど、

 

 


ただここにこうしてゲームしに体験しに来てるだけなんだよなー

 

 


とかも思い出したりして、

 

 


ため息も悪くないです。

 

 


っていうか、ため息のたびに幸せが逃げていくって若い頃は思ってましたが、

 

 


ため息吐き出してるときは、徹底的に吐き出して、また新鮮な空気を取り込めばいいですゼみなさま。

 

 


吐いて吸う、世の中そういうことに全てなっております。

 

 


ちょっと何言ってるかわからないかもしれませんが、バーっと吐き出して、スーッっと吸うのがすごくいいというそれだけです。

 

 


日常で疲れたら、ときどきは

 

 


「よし、これはゲームだ」

 

 

 


と、休んだり、挑戦したりしてみてくださいね。

 

 


まぁ、ゲームに夢中になりすぎる(ドラマに没頭してしまいすぎる)だけではなく、

 

 


時々は空を見上げて、エネルギーを感じたりして、

 

 


ゲームを離れてゲームをしている存在に戻ってみたりしてみてください。

 

 


んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 


ちゃお♪

ちゃお♪さん、老いを痛感するの巻

´ω`)ノども。週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 

先日、フォークリフト講習なるものを受けたのです。

 

 

ずっと受けたかった講習ですが、会議やらコロナ禍とかで受けられなかったやつなんですが、今回、わりと大事な会議を欠席して、やっとフォーク受けたんですわ。

 

 

んで痛感したこと。

 

 

もう、若くないんだなーと。

 

 


いやむしろ、これが老いというやつかと。

 

 


こういう講習って、やっぱ若けーのとか、アブラがノッてる30前後の人間が多い。

 

 


そしてもちろん現場担当(を任されるような人)が受けに来る。

 

 


だから、若い男性が圧倒的に多い。

 

 


そして、頭脳派というよりは、どちらかというと体育会系的な、あるいはヤンキーのノリを残しているようなwそういう人間が多い。

 

 


初日は学科だったんですけどね、これはぼくは大の得意です。

 

 


先生、講習中にほぼ試験問題言ってましたね。

 

 


「ココ出ますよー」的な、いや、「ココは出るような気がするなぁ」くらいにお茶を濁してたけど、まぁ、出る問題言っちゃってるよね、先生w

 

 


こんなん満点確実でしょう。

 

 


実際、ぼくは満点だったと思います。

 

 


んで、次の日から技能講習ってやつをやったんですが、ここで

 

 

 

(`д´;) やべー。学科落ちたかもしれねぇ。途中ぜんぜんわかんなかった。

 

 

 

とか言ってる陽キャがいてビックリした。

 

 


センセー問題と答え言ってたやん!寝てたのか???

 

 


と思わざるを得ない。

 

 


だけれども、そういうこと言ってるやつに限って技能講習はすっげーウマい。

 

 


フォークリフトぎゅんぎゅん乗り回して、乗るたびにうまくなっていく。

 

 


ぼくはといえば、( ̄o ̄) あれー?次何すんだっけ? と途中で頭真っ白になるw

 

 


そうか!これが老いというやつか!と、思った。

 

 


40人くらい受けて、50歳以上はたぶん2-3人。

 

 


ぼくと同じ40歳代もたぶん数人。

 

 

あとは20-30代って感じで、みんな飲み込みが早いんだよなぁ。

 

 


だから若い奴らは最初は安全確認とかすっぽ抜けたり、スピード出しすぎて脱輪とかしてるんだけど、

 

 


すぐにうまくなっていってしまう。

 

 


ぼくはと言えば、まぁ安全確認とかはちゃんとするんだけど、操作にいっぱいいっぱいで次の動作忘れてしまうのよね。

 

 


(´Д`)ハァ… 

 

 


っていうか講師の先生から

 

 

「ちゃお♪さんは、もう少し動作の流れ覚えてくださいね」、とか、「操作をもう少し早くするように心がけてみてください」とか

 

 


もうションボリするようなアドバイスばっかりされるw(´・ω・`)

 

 


他の参加者が3分台のタイムとかで回ってるところ、ぼくともうひとり40代っぽい人だけ5分とか6分とかかかっててワロタw

 

 


しかも、努力してないわけじゃなく です。

若い連中、みんなタバコ吸いまくりでくっちゃべってる中、俺だけずーーーーっと他の運転者の運転凝視して、手足実際動かして、脳内シュミレーションしてるんです。

必死こいて。


(灰皿がすぐそばにあって、講習中、ずっとタバコ自由に吸えるとか、なんだこの講習会www と、お思いでしょう? そういうやんちゃなあんちゃんがたくさんいる的な雰囲気なのです)

 

 


この歳になると、そこまで努力してやっと若いのの足元に追いつくくらいかと思うと、若さって素晴らしいなと思いました。

 

 


まぁ、歳取ると、それはそれで知恵でカバー出来ちゃうわけですが。

 

 


それでも、老いというものを痛感した次第。

 

 


しかしフォークリフトみたいに自宅で練習できないたぐいのものは辛いと思った。

 

 


若い連中の2倍3倍努力したいのに、それができないわけだから。

 

 


いや、技能講習は数日間やるんで、途中、家に帰ってから、脳内シュミレーションで練習するんですけどね、途中でどこまで操作したかを忘れちまうんですよねw

 

 


?(゜_。)?(。_゜)?あれ?どこまで操作したっけか???   ってな感じで。

 

 


やってることはヘミシンクの練習と一緒です。

 

 


脳内でイメージして、操作するんですよ。

 

 


イメージトレーニングってやつです。ヘミシンクみたいなものですよね(笑)

 

 


まぁそんなことをうちに帰ってから1時間くらいしてました。

 

 


そして若さってのはいいな と、その時思いました。

 

 


んじゃ戻りたいか?って言ったら断固として断るけれどもw

 

 

 

まぁでもイメトレは老いても効くと思う。

 

 


で、技能試験は大学入試並に緊張しましたw

 

 


合格してるといいな。

 

 


なのでフォークリフトとか、他の実用的な資格とか、そういうのって、できるだけ若いうちに受けといたほうがいいよってアドバイスしておきます。

 

 


なんならぼくだって、今の年齢より5年後10年後に受けるとなると、更にキツイと思うもの。(50代以上の人もいたけれど)

 

 


でも良い経験だ、これは。

 

 


溶接とかそういう資格講習も、絶対おもしろそうなので受けたいなぁと、思いました(もちろん会社のカネでw)

 

 


んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 


ちゃお♪