「とりまお茶でもどうぞ」

日頃思ったこととか

人の性格ってなかなか変わらないもんですねぇ

ども´ω`)ノ ちゃお♪です。

 

 

ええ、表題の件。

 

 

別に性格を変えたいとか、変わりたいと思っておるわけではなく。

 

 

 

サラリーマンになってですね、人に使われたり、人と関わって指導されたり、やっぱ会社って人間関係だよなー などと実感しているわけです。

別にトラブルとかそういうのなくて、研修先では人に恵まれているわけですけれど。

(的確に痛いところをツッコんで注意してくれるのすらありがたいわけですから。)

 

 

それで、自分としてはずいぶんと聞き分けが良いと言うか、素直だなぁσ(゚∀゚ )オレ とか思ったのですよね。

頑固に『コレはこうしたほうがいいのに』とかチラッと思ったりとかはあっても、

「まずは言われたとおりにやってみようそこから見えてくることもあるはず」

とか思いますし、まずは鵜呑みで詰め込んでる最中です。

 

まぁぼくはちょっと説明されたらすぐになるほどなと受け入れるタイプかもしれんなぁなどと思い直しているわけでございます。

(今まではサラリーマン時代も、独立自営業時代も「自分のやりたいことだけを貫いていく」みたいな考え方だと思っておったのですが、)

サラリーマンとなって、たった1ヶ月で、ずいぶん色んな意見を瞬時に認めて受け入れるようになってる自分に気づいて、自分がいつの間にか性格も変わったんかな???

などとふと思ってですね、

 

 

 

以前やったコレ↓をやってみました。再び。

無料性格診断テスト、性格タイプ詳細説明、人間関係およびキャリアのアドバイス | 16Personalities

 

 

 

まぁ以前の結果などというものはすっかり忘れていたわけでして、

素直に質問にどんどん答えていったんですね。

 

 

 

そうしたら、見覚えのあるコレ↓でしたwww

“提唱者”型の性格 (INFJ-A / INFJ-T) | 16Personalities

 

 

 

あれーーー???質問に答えている時にはさー、

( ˘ω ˘ *) ふーむ、自営業の時にはこんなふうに答えただろうけど、

今はこういう答えだな-

考えも応対も変わったもんだな-オレ

 

 

などと思いつつ答えていたのに、

 

 

 

結局、診断結果はぜんぜん変わっとらんやんけwww

 

 

 

 

などと実感した次第。

 

 

 

考え方、応対は変わっても、基質は変わらんということか(苦笑)

 

 

まぁそれが年をとって、人間が熟成していくということかもしれん

(頑固で硬直した年寄りもわりと見かけるけれども)

年をとって丸くなったり、独善性が薄れて協調性が増すというのは、

経験値が上がるってことも大きいのかもしれんね。

 

 

自分も、気質は変わらなくても、硬直した年寄りになるよりは、少なくとも柔らかく、色んな意見を認めて柔和になっていく方向で年を取りたいものだと思った次第です。

 

 

ブリブリ怒って上司やら会社やらに文句アリアリの、ムカついてる若い社員さんをハタメから見てると

(・ᴗ・) 若いなー---っ! 若い若い! まーそんなに怒りなさんな。

とか思ってしまう( *´艸)

 

オレも年取ったんやろか?・・・

なんてねwww

 

 

結婚したり、子供を育てたりすると変わる部分も大きいよねこういうのは。

たぶん。

 

 

まぁ、何が言いたいのかっていうと、上でも書いたように、

生まれ持った気質って、変わったように感じても大して変わってなかったりするんだな~

ってことと、

でも出来ることなら、硬直した視野の狭い年の取り方をするより、

柔和に年を取りたいもんだ

ってことでした。

 

 

今日はただの感想文でした。

 

 

 

おしまい

 

 

 

ちゃお♪

 

神社で感動

 

ども´ω`)ノ こんばんは。

 

 

 

さて、昨日仕事休みだったので、かねてより気になっていた、職場の近くにある神社に奥様を連れて行ってきました。

 

 

と言ってもぼくはその神社は引っ越し前からグーグルマップ上で気になっていたので、入社直後に一度行ってたわけですけれども。

 

 

 

田んぼと山に囲まれた細い山道(舗装道路)の途中にぽつんと山に向かって数十メートルほど登ったところにお社があるのです。

 

 

奥さまは里の方にある神社が気に入ったようですが、ぼくはどうもソコは気が合わないと言うか、もちろん敬意を払ってお参りするのですが、緊張すると言うか、奥さまはその里の方の神社さんが気に入ったようでした。

一方ぼくは、山の中にぽつんとあるその神社さんがすごく気になって、はじめて行った時、

もう参道を登るのも、倒木とか杉の葉が積もってて一苦労だったんですが、登りきったところにお社があって、たどり着いた時、すごく清々しい気に満たされていたのでぼくはそっちがとても気に入って、奥さまを連れてきたいと思っていたのですね。

 

 

んで、昨日一緒に行ったわけです。

 

 

 

そしたら、どなたかが倒木をすべてチェーンソーかなんかで切ってくれてて、倒木も避けられてて、ずいぶんと参道はきれいになってました。

普通の登山道みたいになってまして、

あ、奥さん今日連れてきてちょうどよかった\(^o^)/なんてタイミングの良さに感激しつつ、

「ちゃんと管理してる人がいるのだなぁ」って感心しました。

 

 

 

参道入口には物々しい古い古い石碑が並んでて

「古峯神社」とか「山神様」とかいろいろ。

かろうじて読めるのはこの2つであとはなかなか読めない古い石碑がお墓のように並んでるのです。

奥さまは最初ビビってましたが、まぁ気はすごくいいので、一緒に登っていきましたよ。

 

 

 

お社は、ちょっとひらけたところに勇者ヨシヒコに出てくる神社をちょっと大きくしたようなお社が佇んでるのですけれども、

このひらけた場所の気がね、すんごく清々しいの。

くっきりと澄んでて本当に気持ちがいい気なのです。

 

 

 

最初ちょっとビビってた奥さまも、お社のところに着いたら、

川* ̄▽ ̄)「おーすごく気持ちいいねここ!!!」

って第一声。

 

 

そして

川* ̄ー ̄) 優しい感じがする!

里の方の神社が男の神様なら、こっちは女性な感じ!

 

 

 

って言ってました。

 

 

 

( ̄o ̄) そんな感じの山神様かなー

 

 

 

なんて話てたんですが、しっかりお参りして、今後ともどうぞよろしくお願いしますってご挨拶して帰ろうとしたのですが、お社に笑点のように額のようなものに字が書いてあって

f:id:zenzensuki:20180508195730j:plain

 

 

 

天満宮

 

 

 

って書いてありました。

 

 

 

なーんか聞いたことあるな-と思って(ぼくはスピ関係、神社関係の知識はわりと疎いのですw)車に戻ってから調べてみたら、

 

 

 

なんと「菅原道真」さんをお祀りしている神社じゃないですか!!!

 

 

 

ぼく、昔から菅原道真さん好きなんですよ。

 

 

 

やぁ奇遇だなぁ(ノ´∀`*)

 

 

 

こんな山の中にぽつんとある古いお社で菅原道真さんとご縁ができるとは。

 

 

 

もう嬉しくて嬉しくて。

 

 

ぼくは受験のお参りで菅原道真さんをお参りしたことはないし、そういうつもりでお参りするのも好きではないですが、

常々、自分の知識、教養、智慧を国家のために尽くして、それで権力争いで藤原一門から貶められても清廉潔白で左遷先でもお仕事をされたというそのエピソードで、昔から好きなお役人さんだったのでした。

怨霊とか言われて恐れられてるフシもありますが、(特に藤原氏周辺では)、忠義、正直、至誠のお方ですぞ! 

怨霊とか言うやつは、自分の後ろめたさがあって恐れているだけで、それこそ自己紹介乙なわけです。

 

 

 

だから山の中でこんなご縁ができたのも、何故か最初からその神社に惹かれたのも嬉しくて嬉しくて、昨日はご機嫌でしたよぼくは(∀`*)ゞ

 

 

なんで田んぼと山の辺鄙な山林の中に???って調べてみたら、「農耕の神様」としても崇められてるんだね。

いや、なんでそこに祀られているのかの経緯はわからないけれども、ぼくはますますその神社が好きになった次第でございました。

 

 

嬉しいもんだねぇ。

 

 

最初はね?倒木とかで参道登るのが大変で、

(;´Д`)「廃れた神社って変なモノ(良くない妖怪とか)が住み着いちゃってる」なんて聞いたことあるけど大丈夫やろか・・・登りきっていいのだろうか???」

ってちらっと頭をよぎったのだけれども、登りきって気を感じたらもうそんな心配は吹き飛んでしまいましたとさ。

 

 

 

気なんてよくわかんねーよ 

とかよく思うのですが(特にスピ友が怪しい話をしているときとかw)、わかる時はハッキリとわかるもんだね。

すがすがしすぎる!なにこれスゴイ

って。

奥さまもイッパツでぼくと同じ感想を言ってくれたのも嬉しかった。

 

 

まぁそんな話でした。

 

 

 

おしまい

 

 

 

ちゃお♪

 

 

なんにもない、でも豊か。

´ω`)ノ ども、週刊もへったくれもなくなってしまったお茶どうとなっております。

とりあえず書ける時に書いておこうと思う。

 

 

さて、特にスピ関係ないですが、超ド田舎に来て思ったこと。

 

 

こっちに来て、生まれて初めて野生のタヌキを目撃しました。

 

 

と、いうか、野良猫よりしょっちゅう見る気がするw

 

 

ふつうに道を横切ったりするw

 

 

あとは生まれて初めてドブネズミ見ました。

なるほどキモイです。

あ、家の中じゃないのでご安心を。

 

 

あとは家のそばでトカゲ見ました。自然豊かですw

野鳥もいます。というか朝、野鳥の鳴き声で目覚めたりしますw

 

 

あとは職場の裏山には熊が出るそうです。目撃談はないそうですが痕跡はあるらしい。

でも熊は仙台市の住宅街でも出たりするから大したことないかwww

 

 

「ココ、なんにもないねー」って奥さまとよく冗談で言うのですが、自然は豊かですw

買い物は困りません。どこに行ってもイオンとホームセンターはあります。

 

 

うちの前の道路は、以前仙台に住んでたときと同じように家の前の道路をクルマが頻繁に走りますが、それでも近くに空き地が原っぱがたっくさんあって、次男くんは毎日学校から帰ってくると、ランドセル置いてどこかに遊びに行ってしまいますw

 

前はめったに外に遊びに行かないインドア人間だったのに、今では毎日近所の誰かしら(近所の2-3コ上のお兄ちゃんたち?)と遊んでるようです。

 

 

カエルやらバッタやらは当然として、ヘビもいるらしいw

「今日はアオダイショウ見たよ!」とか夕食時に言って、ママに絶対近づくなと注意されてますwww

マムシとか毒のあるヘビもいるようなので厳重注意されてた(笑)

いや、そういえば、ぼくが幼稚園や小1-2年の時とかヘビ(ちっこいアオダイショウ???)掴んで遊んだっけ。

今ではそんなこと出来たなんて自分でも信じられないが、そんな日常を次男くんは過ごしているみたい。

( ̄o ̄) 近所のお兄ちゃんの名前はなんていうの?

って聞いても

(--) ん~わかんない

とwww

相変わらず次男くんは茫漠と生きているようです。

が、

仙台在住の時はあれほどインドア(部屋でゲームするだけ)だったのが、環境が変わるとこれだけ子供らしく外で近所の子と遊ぶようになるのかと、少々驚いております。

 

 

長男くんは所変わっても大して変わらずw (次男くんが変わりすぎなのか)

中学生になって登校した初日にいきなり友達10人位作ったらしい。

そして今ではクラス全員と友達なんだって。

あいつの陽キャというか、みんなと仲良くできる才能は、すでにぼくと奥さまをかるく抜いております。

「みんないい人でさー、ここ(の土地の人達)いいよ!」

などと言っておりますが、お前が一番イイヤツかもよwww

 

 

 

今は全然(一言も)まったく誰ともしゃべらない女の子と会話できるかに挑戦している様子。

だけどいじめとかはまったくないらしい。

そういうのはいいよね。

卓球部に入ったらしく、GWはバァバのところに泊まりに行って、卓球大好きなバァバと卓球するんだ!と語っております。(ぼくは仕事ですw)

 

 

姫は毎日奥さまと日中過ごしているらしく、奥さまにベッタリみたいで、奥さまはすでに、

川* ̄ー ̄) 「もう外で働きたいかも・・・」

などと漏らしております。

 

まぁ、知ってたw

 

姫のためにも奥さまのためにも、そう遠くないうちにそう言い出すとは思っていたが、早すぎないか???(笑)

姫はこれまで保育園で過ごしていた環境から、引っ越してからは日中ずっと奥さまと二人きりになったので、だいぶつまらなさそうです。

奥さまも姫の相手で疲れてそうw

これは働き口と保育園探しが間もなく始まるかもしれんなと、予想しているところです。

まぁ時間の問題だろうなこれはw

 

 

さて、家族の近況はそんなところです。

 

 

ど田舎に引っ越してきて家族からいろいろ不満が出るかと思っていたけれども、そんなことはなく、普通にその生活に溶け込めるもんだなぁと感じている次第。

 

 

 

まぁ、3DK水洗からいきなり8畳標準の古い6DK汲み取りの田舎の家に引っ越したので、

子供たちは夜広~い家でトイレに行くのが怖いみたいですwww

 

 

ぼくはといえば、一番最初に土地や住まいには慣れました。

入社した会社の人がみんな、大変でしょう?っておっしゃるが、もう慣れましたって返事するとみなさんキョトンとします。

都市だろうがド田舎だろうがそんなのはあまり関係ないです。

人間関係がギスギスしている方が慣れるのに苦労するんじゃないかな?普通は。

もしかしたら田舎が嫌いな人はたくさんいるのかもしれないけれども。

 

あばら家だろうが廃寺だろうが洞窟だろうが鬼太郎の木の上ハウスだろうがなんだろうが、雨風さえしのげれば家はどうでもいいという基質なのです。ぼくは。

たぶんこれは過去生からの影響だろうなと自分でも思う。

 

 

一番たいへんなのはウチラ家族ではなくて、ひ孫が遠くに行ってしまったと嘆いている奥さまのおばあちゃんだろうと推察申し上げているところですw

 

 

んじゃノシ

 

 

ちゃお♪

 

 

 

佳い佳い

ども´ω`)ノ

 

 

だんだんと仕事の流れに慣れてきたちゃお♪ですおはようございます。

 

 

研修中なんですが、、、仕事楽しいっ!!!

 

 

 

ああ、数カ月後には別の部署に配属されるらしいのだけれど、ずっと今の部署がいいなぁ

(´Д`)ハァ…

と思えるくらい仕事がおもしろいです。

でも、最近は募集かけてもぜんぜん人が集まらんのだそう。

「えーーーぼくこの部署でいいです」って心の中でめっちゃ思った。

 

 

 

いいねぇ今の新卒さんたち。

ぼくの時は超氷河期だったよ。。。

 

 

 

それはさておき、それでもチョイチョイやらかすので(まぁ仕方ない)上司さんから注意される(コレって怒られてるのかなぁ???σ(゚∀゚ )オレとか思う時ありますw)わけですが、まぁ(ぼくが)わりに素直なので、後腐れないですw

 

失敗したことを注意されるより、わからないことを質問しなかった注意や、よく考えずに行動したときの思慮の浅はかさを注意されるので勉強になるんですよね。

なので、注意されるたびにスーパーサイヤ人よろしく、自分がパワーアップしていきますw

f:id:zenzensuki:20180501061057j:plain

 

 

 

でもちょっと凹むときもあるわけで、帰ってきてお風呂入って(たまに奥タンがお風呂入れててくれる)で

 

(´Д`)ハァ… 今日はこんな感じだったんだけど良かったのかなぁ・・・

 

などと思い出し凹み(思い出し笑いの逆バージョン)してたら守護さんから

 

 

 

 

(⌒▽⌒) 佳い佳い

 

 

 

と言われました。(フッと頭に浮かんでくると言うか、漢字はこんな漢字だった。文章で話されるわけじゃないけれども、漢字も頭に情報として入ってくる時があるの)

 

 

 

そっか!いいのか!って思える瞬間。

 

 

あとはね、毎日の瞑想大事だなと。

 

 

別にこれといって「こうだから、こうこうこういう理由で瞑想いいよ」って実例出せないのだけれど、

 

 

 

毎日の瞑想、めっちゃ大事!ってすっごく自分にとって大切な時間!って心の奥からそう思わせます。

こういううまく実例を説明できないふつふつとした思いが、

=「なんとなくだけれど確かなオススメ

としてぼくの表層意識には認識されるんだろうな。

 

 

 

なんとなくこう感じる ってやっぱ大事です。

守護さんの声だったりすることもあるよね。あるいは「お題」に対する自問自答とか。

 

 

 

んじゃノシ

 

 

 

ちゃお♪

 

ゲゲッ

 

´ω`)ノ ・・・

 

 

ゲゲッ もう前回の更新から10日以上経ってるじゃないかっ。

 

 

週刊お茶どう改め、隔週刊お茶どうだなぁコレ。

 

 

さて、新人?サラリーマンとして現在あくせく働いております。

 

 

覚えることがありすぎて、入ってくる情報で脳もパンパン(常にメモリ容量マックス状態)で、

さらにまだよくわからないから情報に優先順位をつけられないので(覚えたことの手順の意味とか、その工程の重要性の優先順位が、漠然としか判断つかないということです)なかなか最初は厳しいですね。

 

 

でも仕事楽しいっ。

新しいことを覚えるのって、脳が錬られます。

 

 

そして人間関係の構築も里の行の醍醐味。

 

 

毎日とっつきにくい上司からも、いろいろ学んでおりますw

 

 

いや、毎日「今日はどうやってこの人を攻略してやろうぞw」と、仕事よりも人間関係の攻略に、より重点が置かれております。(冗談です)

もちろん仕事を覚えること、慣れること、思考して自分なりに動けるように早くなること は大切なんですけれども、それはわりと難しくない。

難しくないって言うよりも、なんとかなる!努力と工夫で。

 

 

それより「ままならない」のは人間関係ですな。

 

 

やっぱ会社組織って人間関係よね。

 

 

この人苦手だな- って最初に、あるいは時々思った人こそ

 

 

(⌒▽⌒) 苦手意識持つなかれ

 

 

って守護さんから言われたので、そういう人にバシバシ質問しちゃったりして(質問の仕方も工夫するwその人が喜びそうな聞き方を考える)、積極的にコミュニケーション取ると共に、その人から(仕事の手順やら、手順の深い意味やらを)多くを学んでいるところ。

 

 

そして、仕事をいろいろ覚える事ができるだけでなく、

ぼく自身の人間関係を通じての、いろんな気づきも大きいなぁと思うところです。

 

 

そして、たぶん、新人を教えるのって、向こうも負担が大きいハズだから、それもありがたいことです。うん。

(ひとりで仕事したほうがスムーズだよね。新人君が仕事覚えるまでは。教えるの面倒だし)

 

 

 

まぁ(相手は)人に教えるのも「仕事の内」だと思うし(お前が言うなwですが)、

新人は怒られる(というか注意される)のも「仕事の内」だろ、と、ぼくは思っているので、

まぁこういう考えだと、ストレスはだいぶ軽減されていると自分でも思う。

 

 

教える-教えられる って相手も自分も両方レベルアップすると思うんだよね。

子育てみたいに。

 

 

うん、組織って、何かしらのストレスが生じる分(まったく無いってありえないですよね?人間だもの)、(生きる上での)学びが大きいなぁって感じますわ。

 

 

まぁ、いまは覚える事が多すぎて、頭ん中がとっちらかっておりますが、いろいろ新しいこと覚えるって楽しいですねぇやっぱり。

 

 

まさか高校数学の確率統計の標準偏差やらCV値やらを復習し直すなんて思わんかったよw

 

 

ところで、

「数学って人生に役立つんですか!」なんて息巻く中学生やら高校生いますが

(現実逃避じゃなくて本気でそう思うのならその問い(自問自答)は大いに結構!)、

 

「役に立つ可能性は大いにあるし、基礎を何も知らんと、役立たせることすら難しくなるので、すべてをドブに捨てる必要はなく、苦痛じゃないなら学んでおきや~」

数学でも科学でも、あるいは他の教科でも、

将来役立つ可能性が絶対あると言えないからと言って、すべてをドブに捨てるのは、自分の可能性に早くから見切りをつけてしまうことになるってことです。

早くに見切りを付けたい方はどうぞ ですが、現実逃避のためだけの発言や、思慮が浅い学生にその判断をつけるのはなかなか難しいので、基礎は完璧でなくとも覚えられるくらいには覚えておいたほうがええよ ってこと。

 

 

などとこの歳になって思いましたw (や、一通り覚えておいてよかった)

 

 

 

話は戻って、こういうお勉強的な復習もわりと楽しいです。

必要に迫られると勉強楽しいし、なんで検査でこの項目を追跡するのか?エクセルでこの項目を算出するのか?この数値は異常なのかそうでないのか?なーんてことが、手に取るようにわかるし、手順の深い意味も理解しやすい。

 

 

ということで近況報告でした。

 

 

や、でもお勉強とか仕事の内容云々より

「サラリーマンは人間関係が大きな要素を占めている」

と、思ったとおりの感想でした。

 

 

とりあえず「苦手意識持つなかれ」ってのは、最初にそういうの感じるのは仕方ないけれども(だって感じる=感じちゃうんだものね)、感じ続けて苦手意識を増大させるなかれ ってことだと、そういうふうにぼくは思うのであります。

 

それにいろいろ積極的に聞き方を工夫しながら話しかけてみると

(その前に地雷を何個か踏むわけですがwww)

意外に優しい面があったりして、「あ、こっちのことを考えて優しく言ってくれてる」ってのが分かって、わりと自分の中のその人に対する苦手意識のほうが、いつの間にか去ってしまいますねw

 

こういう自然な形での手放し(自然消滅)って新鮮! (その第一歩が「苦手意識持つなかれ」ってことなんだなと)

 

 

んじゃノシ

 

 

ちゃお♪

 

 

追記

や、大事なこと書くの忘れてた!(こういうの仕事の最中もホント多いw)

こんなとっちらかった状況だからこそ、毎日の瞑想はとても大切な時間となっておりますよ。

瞑想、だいじ!

 

来世は旦那でいいです のその後

ども´ω`)ノ バリバリサラリーマンしてます!ちゃお♪です。

というか、サラリーマン?って感じの仕事内容ではございますが。

一応給与所得者なのでサラリーマンで合ってるハズ。

 

 

 

毎日新しいことをどんどん覚えなくてはならないので、ずっと「いま、ここ」にべったり貼り付いている感じです。

 

 

新しい生活、新しい仕事、そして新入社員(中途採用のオッサンw)ということで、毎日目まぐるしいです。

仕事はぜんぜん嫌じゃなくて一安心というところです。

合わなかったら大変だものな。

 

 

さて、特に書くこともないので、前回の記事のその2週間くらい後での奥さまとの会話でも。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

川* ̄ー ̄) 私さぁ。最近思うのだけれど、今は家族のことを思う時期なんだなってすごく思ったの。

 

 

( ̄o ̄) あーーー、だよねw

いまは組織人から、主婦になったからね。

パートだったときは、普通の家庭の、まさに夫のような主張になるよねw

 

 

川* ̄ー ̄) 夫?それどういうこと?

 

 

( ̄o ̄) ほら、仕事優先になるじゃない?

「仕事だから遅くなるの仕方ない」とか、家族よりも仕事のことが最優先事項になるでしょう?w

それ普通夫側の主張よ。

 

 

川* ̄ー ̄) あ、、、、そーなのよねー私。

そのとおりです。



 

( ̄o ̄) まるでその言い訳というかさ、思考が「妻に言い訳する夫」みたいだなって思ってたの。

仕事だから仕方ない 私が残業しないと回らない とかw

発注でいつも頭いっぱいになっちまうしw 家族のアレコレすっかり忘れちゃってw



川* ̄ー ̄) そうだよねぇ。

だから今はね、家族のことを思って毎日生活する時期なんだなーって。



( ̄o ̄) ははっ。(すぐ飽きると思うがw)

奥さんはさ、サラリーマンが性に合ってるようだねw

 

 

川* ̄ー ̄) そうなのよ。そうなの。

あなたは主婦がすごく合ってると思うよ。

 

 

( ̄o ̄) うん、そう思う。

 

 

川* ̄ー ̄) けどさぁ、逆に生まれてきちゃったね。



( ̄o ̄) いやまぁ、それは理由があって。

得意分野だけの人生ばっかじゃ人間が深まらないじゃん?

深まらないっていうか、広がらないって方がいい言い方かな。

あとは、相手の立場になってみないと、相手も思いやれないじゃん。


お互いに相手の立場を思いやれる手っ取り早い方法は、自分がその立場を経験してみることだからさ。

そうすりゃ大抵のことはわかり合えるよ。

相応の魂ならさ。



 

川* ̄ー ̄) だよねー。そう思う。

たとえば私は正社員もパートも両方経験したから、お互いがお互いに対して文句を言ってるとき、両方の気持ちがわかる(笑)

だから両方の愚痴に共感できる(笑)

それはそうと

あなたは主婦だったらすごくテキパキ主婦できると思うんだ。



 

( ̄o ̄) うん、子供も程よくしかりつつ、いろいろ手伝いさせて何でも自分でできるように育てられると思うよw



川* ̄ー ̄) ねぇ!そうだよね。

そして私は土日だけ子供を公園に連れて行って可愛がるくらいがいいなぁ。



( ̄ー ̄) だよねw 子供をすっごく甘やかすパパになるだろうねw

「パパ大好き!」って言われるパパになるよ。



川* ̄ー ̄) うん。それがいいな。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

なんて話をしてました。

こう、こうやってだんだん一緒に年をとると、そしてお互いがそれぞれの立場を経験すると、なんとなくお互いの得意な立ち位置が、わかるようになってくるものですね。

あとは相手に寛容にもなってくる可能性も高くなりますよね。

イシアタマの年寄りも見かけるけれども。




そして人によっては熟年離婚とかもあるようですけれども。

うちの奥さまは「亭主元気で留守がいい」ではなくて、早く帰ると「わーい!おかえりー」ってハグしてチューしてくれるので、たいへん幸せなことですよ。




前も書いたけれども、得意分野ばっかりしてても里の行になりませんから、入れ替わり立ち代わり、そして人に揉まれていろんな人生を経験していくもんなのですよね。




そうしてだんだん魂をひろーくしたり、人にも寛容になってなっていくもんなのでしょう。

 

 

んじゃノシ

 

 

ちゃお♪




来世は旦那でいいです

ども´ω`)ノ 最近はとんと日常生活ばかりになっておりますが、本日もそうですw

と言っても書くこともないので、奥さまが仕事やめた最終日のことでも書きましょう。

 

 

 

奥さま、仕事にだいぶ真面目に取り組んでいたせいか、そしてずいぶんと仕事仲間と上司から頼りにされていたせいか、ずいぶんと思い入れ深かった御様子。

 

 

 

最終日は帰ってくるなり、感極まって、

 

 

 

。゚川 ´Д`゚)゚。終わっちゃったよぉ~

 

 

 

オロローン

f:id:zenzensuki:20180410082751p:plain

 

状態でございました。

 

 

 

 

 

 

その後はあしたのジョー状態。

f:id:zenzensuki:20180410083016j:plain

こんな感じw

 

 

 

 

 

そしてそのまま突っ伏して寝入ってしまいました。

 

f:id:zenzensuki:20180410083212j:plain

 

子供のポーズでw

(これ、作りじゃなく実際の当日の写真です。この体制のまま眠っています)

 

 

 

ここまで思い入れが強く仕事できるなんてすげーなぁって思いました。

 

 

 

ぼくはどちらかと言えば仕事の内容、仕事を通じた自分の成長には思い入れがあるんですけれども、奥さまは人間関係、組織をいかにみんな快適に、いい雰囲気で仕事できるかに神経を使うようで、仕事仲間にずいぶんと思い入れが強かったみたいです。

仲の良い60近いおばちゃんの体調やら、短気な若い上司がみんなとうまくやっていけるかとか、その他一人ひとりがいろいろと心配で心配でしかたないみたい。

 

 

 

ぼくとは正反対やなw

 

 

 

ということで、奥さま、もう今後は

「あんなに強く思い入れしたくないからしばらく主婦したい」

「その後は短い時間で働いて、仕事もすぐ辞めれるよう精神的に距離を置いて長く働きたくない」

などと言っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、主婦の方は、奥さま、仕事などの制限が無いとどんどんだらけてしまうようで、春休みの間は8時9時まで寝て、昼寝もタップリして、夜も普通に寝るというw

 

 

 

川* ̄ー ̄) ああっどうしよう!私、制限がないとどんどんダラけた人間になってしまうよぉーーー!!!

 

 

などと申しております。

 

 

 

しばらくしたらまた「働きたい」って言うだろうなと思います。

家にずっといるとおかしくなるって、姫を産んだ時もそう言って働き出したから。

 

 

 

奥さんは主婦があんまり好きじゃなさそうで、

ぼくはと言えば、仕事やめた後、主婦の仕事が楽しくて仕方なかったです。

だれだ?「主婦の仕事って大変すぎる!外で働くよりよっぽど大変」とか言ってたスピ指導者はw

外で働くほうがよっぽど大変じゃねーかw

 

とか思ったものの、それはその人の実感で、いつわりのないホンネなのだろうな。

(一般化されても困るがw)

 

そしてぼくは、やはり外で働いたほうが主婦よりよほど大変と思うし。

 

それはおそらく自分の基質、気性と仕事内容との相性だろうなと思う。主婦が向いている人もいれば、外(の組織)で働くほうが向いている人もいて、でも人生は自分の向いていることだけするとは限らない(それでは里の行にならんでしょう)ということですな。

 

 

 

( ̄o ̄) 来世はやっぱ妻になるわ。君は主婦よりリーマンが合ってるようだねw

 

 

 

川* ̄ー ̄) うん。。。来世は旦那でいいです。。。

 

 

 

だってさ。

ぼくは主婦やったとしてもウズウズして掃除とか買い出しとか、料理とか何かしらしてしまう。

 

 

まぁでも今生、ぼくはとりあえずこれからサラリーマンやってみますw

 

 

 

んじゃノシ

 

 

 

ちゃお♪