「とりまお茶でもどうぞ」

日頃思ったこととか

おもしろさと耐久性整備性が反比例する件

´ω`)ノ ども。週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 

ぼくは昔から車好きなんですけれども、愛車のアルファロメオを手放してからはとんと興味を失っておりました。

 

 

んで、今回奥さまのトヨタを購入して、それがススの溜まりやすいD4エンジンだったんですよ。で、点検したら案の定プラグはやや黒くて、マフラー出口も黒いススがびっしり。

 

 

まぁそうだよね。

 

 

でもプラグはまだまだ大丈夫そうでした。とりあえず評判のよい添加剤買ってシリンダー内のススを除去しようかと。手を加えるのはそれくらい。

 

 

奥さまの話だとスライドドアの開け閉めのとき音がうるさいってことなんで、グリス塗ったら静かになりました。

(自動スライド機能は傍に柱とかあるとガリガリやっちゃうんでオフにしておきましたよ。ガリガリやっちゃった人、ぼくの知り合いで3人は見てるんでw)

 

 

整備のしやすさとかさすがトヨタさんですな。

 

 

んで思い出した。

 

 

ぼくの車、プラグとか大丈夫なんだろうか?

 

 

もう10万キロゆうに超えて、11万キロも超えてるってばよw

 

 

で、点検してみた。

f:id:zenzensuki:20220327172305j:plain

 

 

あれ?10万キロ耐久だけあって、まだいけそう。もう11万キロ以上走ってるけど。

 

 

だけど、ここで数万キロ引っ張っても、そこで替えるのが10万キロ耐久プラグなら、今交換しておいたほうが良かろうということで、交換することに。

ってか、プラグ緩めるのに、固着しててかなり苦労したし。

 

 

ってことで、別に愛着のある車じゃね-し、安いチャンピオンのプラグを購入。

f:id:zenzensuki:20220327172554j:plain

クーポン使って6本4000円なり。

ディーラーで交換したら15000円以上かかるところだよ。

 

 

で、交換なんですが、

f:id:zenzensuki:20220327172816j:plain

めんどくせぇヾ(`д´;)

 

 

手前3本はこのままいけそう。

 

 

だけど奥の3本は上のインタークーラーを外さないとダメだ絶対に。

(´Д`)ハァ…

 

 

f:id:zenzensuki:20220327173000j:plain

 

 

 

外しましたよ。

 

 

外してる最中にブローオフバルブのホースの根元ポキって折れちゃいましたよちくしょう。

 

 

まぁなんとかなるでしょう^^;

 

 

とりあえずプラグ交換

f:id:zenzensuki:20220327173317j:plain

カプラー外して

 

 

f:id:zenzensuki:20220327173410j:plain

プラグレンチで取り出して、いいやけ具合だけど、やっぱ交換したほうがいいかもなって感じで丸みを帯びてました。10万キロお疲れさまです。

 

 

で、新品のアメリカもの

f:id:zenzensuki:20220327173550j:plain

ええやん!

廃車までもってくれよ頼む

 

 

6本交換しました。

 

 

さて、ずっと見なかったことにして、逃避してた

ポキって折ってしまったブローオフバルブのホースの根元のプラスチックの部分どうしよう。直視せざるを得ない段階に来てしまった(笑)

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

 

 

うん、ネイル用のプラスチックの粉で固めてなんとかしようw

男性諸君ならわかるかもしれないが、プラリペアですよたぶん。

100均で売ってるんですよね、ネイル用として。

キャンドゥだったかな?

スカルプチェア3Dアートとかって名前だったと思うけど、プラスチックを成形できるやつ。ま、プラリペアの超安物です。

のちのち役に立つかな?と思って1年くらい前に購入してたやつ。

 

 

それで固めました。便利だね。

 

 

それなかったら詰んでた。

 

 

念のため、中古のブローオフバルブを500円で落札しておいたけど、たぶんずっといけそう。

 

 

 

こういうとき、何でも自分で修理してたアルファロメオのときの経験が役に立つねw

 

 

試運転したらプラグもターボも問題なさそうなので、しばらくは放置。

 

 

で、奥さまの前の車のお下がりのオーディオデッキもぼくの車に移植して、

 

 

ついでにエアコンの送風モード(フロントガラスとか足元とか切り替えるダイヤル)が効かなくなってて、フロントガラス曇りまくり状態だったのも直しました。

 

 

ホンダさん、こりゃ壊れるの当たり前だろうこの構造じゃ。って感じの構造でした。

ディーラーのメカさんも苦労してるんだろうな。

 

 

新品ワイヤーとかディーラー行って注文して取りに行って治すのも面倒だったので、インシュロックとかゴム板とかで直しました。すげー疲れた。

 

 

オーディオパネル外すのも一苦労だし、センターパネル外すのもつけるのもえらい苦労した。全部で一日潰れるレベル。

 

 

ホンダさん、オーディオ交換だけでもめっちゃ整備性悪すぎる。

そこはディーラーのメカさんのことも考えてもうちょっとトヨタさんを見習えと言いたい。

 

 

だけど、それで車がつまらなくなるなら今のままでいいか・・・

 

 

プラスチック部品の脆さも、アルファロメオよりはマシだし。

 

 

アルファロメオは朽ちるのが早い。

イタリア車は、なんでこんなところにこの種類のプラスチック部品を使用する?って部分に、プラスチックを余裕で使う。適材適所考えてないだろうだぶん、いやぜったい。

それよりは、ホンダさんのほうがまだマシだなと思った。

 

 

でも、乗ってて面白いのはアルファロメオ>>ホンダ>>>>>>トヨタさんなんだな。

 

 

おもしろいよね。

整備性が良くて、耐久性もあって、おもしろい車って作れないんだろうなたぶん。

 

 

トヨタさんで耐久性整備性悪かったら噴飯モノだなきっとw

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

ちゃお♪