「とりまお茶でもどうぞ」

日頃思ったこととか

イメージ力




´ω`)ノ ども、週刊お茶どうのちゃお♪ですこんにちは。

 

 

さっきから部分日食を見て喜んでおります(次男くんが)

 

 

アホと思ってたけど理科には興味があるようだw

 

 

さて、イメージの話。

 

 

うちの奥さま、毎日

川* ̄ー ̄) 「充電充電~」

と言いながら、両手を広げてハグを求めてきます。

 

 

これは嬉しいよね。

 

 

で、ぼくはその時、目を瞑って瞑想ではないですが、

 


森の中でやや開けた草原のそばに、

川が流れてて、

その近くに大きめのロッジとテラスがあり、

テラスにはサマーベッドが置かれてて、

そこで寝そべりながら川のせせらぎを楽しんでいる

 

 


というイメージでくつろいでたんですよ。

 

 

 

で、奥さまとハグしてる最中も、

目を瞑って、そのイメージの中にいたままだったんですね

そしたら、

 

 

 

川*゜⊿゜) !!

 

 

 

なんかすっごぉ~く爽やか、、、

爽やかなんですけど! 

何?!!

なに????!

 

 

 

って驚いてて笑ったw

 

 


ヘミシンクもそうですが、人のイメージ力ってそういうことなんです。

 

 

そこにいなくとも、イメージに包まれていると、オーラがそうなるわけです。

 

 

 

瞑想中に宇宙にトんでる時、オーラは宇宙なわけですな。

 

 

 

人のイメージ力ってすごいと思いません?

 

 

 

別にヘミシンク聞かなくとも、イメージに包まれているときそんな風になるんですよ。

 

 

 

んで、自分はもっともっと自信を持って自分の人生に自分自身を発揮していこう! ってイメージするとき、

 

 

やっぱそうなっているし、

 

 

ハートを開くイメージをするとき、

 

 

そうなるんです。

 

 

瞑想中、観自在菩薩を思いながらオンマニペメフーム(オンマニパドメフーム)を心のなかでつぶやいたり

 

 

そういうのも好きです。

 

 

まぁ、日頃

うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ

なんて感情に支配されていると、その人のオーラはそうなってしまうというのもむべなるかな。

 

 

昔好きだったラジオパーソナリティさんが、

SNSで「レイシストレイシスト!」とやりあってるのを以前目撃してSNSはなるべく見ないことにしよう・・・ と、ぼくは悲しくなったけれども、

 

 

 

そういうことに染まっていると修羅の道を歩むことになったりして、

ハードモードな学びだなぁ

 

 

 

なんて思いました。

 

 

 

BLM運動が世界的に盛んですが、

 

 

 

ぼくはマルコムXではなくて、マーティン・ルーサー・キング牧師的なほうが好きかな。

 

 

 

白人やアジアンを襲撃したりって、結局、差別なるものと同じ穴の狢な気がする。

 

 

 

批判されて相手にレイシストのレッテルを貼ることも、「差別なるもの」に同化している気がする。

 

 

 

学びにはなるけれど、業(カルマ=魂に刻まれる想い)が深くなってしまう

 

 

 

どうせなら愛をイメージして、調和なるもの道を進みたい。

 

 

 

ちょっと脱線したけれど、まぁそんなことを思ったり。

 

 

 

さて、イメージの話ですが、

 

 

 

ヘミシンクが得意な人はわかってるでしょうが、瞑想とは違いますけれども、

 

 

 

イメージ力、たまには使ってみてくださいな。

 

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

 

ちゃお♪

農家はもっと怒っていい、けど、そんな活動に注力するほど暇ではないよな


´ω`)ノ ども、週刊お茶どうのちゃお♪です。

 

 

さて、たんに政府にイチャモンつけたい人たちが騒ぎ立てて流れてしまった種苗法ですが、

 

 

news.yahoo.co.jp

 県が開発したイチゴの新品種「いちごさん」は昨年11月と今年1月に唐津市で、今年4月には伊万里市で盗難被害に遭い、5月には白石町で盗難被害が発覚した。県外や海外への流出は確認されていないが、対策は待ったなしだ。県はいちごさんかどうかを素早く判定するDNA鑑定法を開発するなど手を打つが、現行法では限界がある。  

県園芸課の担当者は許諾制導入による事務手続きや費用負担増などは課題だとしつつも「持ち出しを制限できる規定の創設には意味がある」と評価していた。  

今回の継続審議には農家から怒りの声も上がる。ある福岡県のイチゴ農家の男性は「国内市場の競争は厳しく、輸出も同じだ。敵に塩を送っているような制度の穴をふさがないことは怠慢だ」と語った。

 


ほらね? 実際の農家は怒ってますよ。

 


だれに?

 


農家が嘆願してきてやっと法改正までこぎつけたのに、関係ないくせに騒ぎ立てて法改正を流しちゃった人たちにですよ。

 


与党も簡単に重要な法案見送ってんじゃねーよ って思ったんですけど仕方ないのかなぁ。

 


こういうので「我々の勝利」とか喜んでるのは一部の人だけなのに

(おそらく農家ですらない人ですよもちろん)

 

 


ほんっと迷惑

 

 


ちゃお♪さんち農家なの?って聞かれそうですが、違いますw

でも母方実家がメロンやいちごを作ってる農家なのですよね。

 

 


農家の人たちも、「単にいちゃもんつけたい人たち」と同じくらいネットなどで騒ぎ立てればいいのでしょうけど、

 

 

 

無理だよね(笑) 

 

 


まぁ、そういうのって「正義(自分)」のためにやってる人たちほどには、現場の人達は声を上げようとしないです。

 

 


なんでかって?

 

 


ネットや政治活動に張り付いて政治にエネルギーを注ぐより、

良い農産物を作ることにエネルギー注ぎますよもちろん。あとそんな暇ないし。

 

 


それと、活動家やその取り巻きに攻撃されるのもめんどくさいしね。

(ほんとめんどくさそう)

 

 

だいたい活動家って、政府のやることなすこと全部反対して気持ちよくなりたいだけだろうから、「安倍さんのやろうとしていることは何一ついいことない、全てに反対しておけば間違いない」くらいにしか思ってないと思う。

 

 


でも継続審議になって良かった。

「継続審議に怒り」って記事では書いてるけど、ブランドコピーしている人たちに塩を贈りたい人たちに、完全に法案を潰されるよりはマシだと思う。

 

 


んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 


ちゃお♪

 

 

Windows10で明るさ調整できない(調整しても反映されない)場合の対処方法だゾ


´ω`)ノ ども 通常週刊お茶どうではなくて、備忘録です。

 

この程、また外観美品のジャンクノートPCを購入しまして、これまで使っていたサブノートPCを奥さま専用にしたんですね。

 

奥さま専用にしたのはlenovoのE430cです。

 

で、奥さまが言うには

 

川* ̄ー ̄) なんか明るすぎて、明るさ調整したいんだけど、ボタン押しても変わらないよ

 

って言われてですね、

 

 

(゚д゚)! 今まで気づかなかった!

 

 

そうです。win10にしてからというもの、居間で寝っ転がって使っていたノートPCなので、明るさ調整なんてしたことなかったw

 

 

で、確かめてみたら明るさ調整ボタン押してもWindows上ではインジケーターが変わるけれども、

 

 

実際のモニタの明るさに全然反映されてないじゃないのorz

 

 

これ、ググってみたらwin10にアップグレードしたノートパソコンでは結構起きてる現象みたい。

 

 

いくらググっても解決方法はなかなか見つからず。

 

 

lenovo

「win10はサポート外なのでドライバ?(゚⊿゚)シラネ」だしw

 

 

仕方なく、ぼくの寝室用のE430(笑)で試したら、こっちは反映される!

 

 

ってことで、こりゃヽ( ・∀・)ノ Windowsのドライバがウンコなだけだなー

 

 

と判明し、寝室用のE430と同様、インテルのグラフィックスドライバをインストールしたら速攻直りました。

downloadcenter.intel.com

 

さすがインテルさんですw

 

 

ということで、ちょっと古めのノートPC使いの皆さま、

 

 

Windows10にアップグレードしたらモニタの明るさ変更できなくなって困ってる人は、

 

 

インテルのグラフィックスドライバーをインストールしてあげれば治るかもしれませんゾ

 

 

そう、それがインテル入ってるならね(インテルとリンゴさんの真似w)

 

 

んじゃノシ

 

 

ちゃお♪

 

おぎやはぎ、アンジャッシュ渡部を語る

 

´ω`)ノども、週刊お茶どうのちゃお♪ですこんにちは。

 

 

 

今日はテレビのないぼくでも珍しく語れる「人力舎」の芸人不祥事について(笑)

 

 

 

一昨日から人力舎の例の芸人さんの話題で持ちきりですがw

 

 

 

ぼくはアンジャッシュ渡部さんってあまり知らない。

 

 

 

ものすごくいいイメージで、しかもグルメ王という異名で売ってたらしいですが、

 

 

 

ぼくは、たまにおぎやはぎが、アンジャッシュ渡部さんの裏の顔を話題にしているのを聞いているくらいしか情報がなかったので

(テレビもないから、ほとんどおぎやはぎからの情報しか知らないw)、

 

 

 

世間の、『あのアンジャッシュ渡部が!』って報道を聞いて、

 

 

 

(゚д゚)! 実はものすごくクリーンな好イメージの人だったんだ!

 

 

 

と、逆にソッチに驚いておりますw

 

 

 

奥さまが

 

 

 

川* ̄ー ̄) 渡部さん、モテてたと思うよ~

 

 

 

というので、相当いいイメージだったのかな?

 

 

 

ということでおぎやはぎアンジャッシュ渡部の話↓


おぎやはぎ、アンジャッシュ渡部を茶化せなくなりガッカリ

 

 

アンジャッシュ渡部さんがクリーンなイメージの時、おぎやはぎが裏の顔を暴いて茶化すのが良かったのに、もう世間が暴いちゃってるので何も言うことがないと。

 

 

おぎやはぎが言うように、

奥さんの佐々木希ちゃんは膝から崩れ落ちるほど驚いているだろうけど、

人力舎の芸人たちは、「ハイハイハイ  ┐(´Д`┌ やっときましたね」

くらいの認識だそう。

 

 

 

裏の顔を知ってる人力舎の後輩たちは、佐々木希ちゃんとの結婚を一切知らされずw、式にも呼ばれなかったって昔ラジオでおぎやはぎが言ってたなそう言えば。

 

 

 

小木さんが「 もう(あの性格は)治らないと思いますけど 」って言ってたのがウケた。

ヒルズのトイレに何回も呼び出されて行ってた方の女性も、もうちょっと自分を大切にしなさいよと言いたい。 

 

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

 

ちゃお♪

 

なんで悪意のある記事を書いて貶めるようなことするんだろう

´ω`)ノども、週刊お茶どうのちゃお♪ですこんばんは。

 

 

今日はちょっと気になる記事を見つけてしまってガッカリしておりました。

 

 

その記事ってコレ↓

this.kiji.is

news.yahoo.co.jp

 

 

工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

 

 

 

なんでこんなウソ書くんだろう…

 

 

共同通信と言ったら、自社の紙媒体はないわけだけれど、

地方新聞は共同通信の配信記事をそのまま自社新聞に載せちゃうわけじゃないですか。

 

 

うちは新聞とってないけれど(テレビもないw)、岩手日報やら河北新報やらにそのまんま載るわけですよね。

 

 

 

で、日本人ってわりとピュアだから、みんな新聞をそのまんま信じちゃうわけですよね?

実際にヤフーのコメント見てみてくださいよ

政治ジャーナリストやら人権団体やら、コメントも全部、この記事が真実であること前提で、なぜか日本批判してますから。

この記事が間違ってる可能性、1ミリも考えずに、みんなピュアすぎない???

 

 

で、共同通信さん、これが誤報でも、訂正とかしないよね、いつものことだけど

 

 

当然、地方新聞も、訂正しないですよね?

 

 

前も書いたけど、こういうの、ズルくね???ってぼくは思うわけです。

 

 

書いたもん勝ち みたいな。

 

 

芸能人の週刊誌の記事だって書いたもん勝ちてきな記事いっぱいあると思うけれどさ。

 

 

で、もちろん日本はすぐ否定したわけです。

news.yahoo.co.jp

ていうか、議員はわりと個人で発信したり

 

 

 

片山さつきとか、ぼくは個人的には好きじゃないんだけどw、でもこういうことをちゃんと発信するのは感心した。

 

 

でも、日本政府の反論なんて、新聞やテレビではいつものことながら報道ってなかなかされないもんなぁ

 

 

 

しかも共同通信の記事の書き方がね? これ、誤信っていうか、わざとウソ書いてるでしょう???ニオイがプンプンしてくる。

 

拒否していた

 →拒否してない件

中国と関係改善を目指す日本側は欧米諸国に追随しないことで配慮を示した

 →「追随しない」どころか欧米より先に懸念を表明している

 →「配慮を示した」って断定しているけれど、それは共同通信が思う共同通信の中だけの事実

米国など関係国の間では日本の対応に失望の声が出ている

→出てない件(出てるなら検索に引っかかってくるはず)

中国を過度に刺激するのを回避する狙いがあるとみられる

共同通信が思うのならそうなんでしょうが、これが共同通信の本音なのかな?

日本の決断は欧米諸国との亀裂を生む恐れがある

→まず「欧米諸国」ではなくて、共同声明出そうとしているのはイギリスだけ

→フランス・ドイツは参加してないのに、それが共同通信のフィルターを通すとなぜか「欧米」に書き換えられる

 

 

とまぁ、記事の最初から最後まで誤報の可能性が極めて高いし、

何より分かってるけど、日本政府を批判したいがため、わざと一部の事実にとどめて、誤解させるように書いてるでしょ? って箇所が何箇所かありますよね?

 

欧米諸国って、書いたら、ふつう、アメリカイギリスフランスドイツイタリアスペインなどがこぞって足並みをそろえているっぽく、普通の人は捉えるであろうことは容易に想像されますよね?

 

 

その足並み揃えた欧米のお誘いに、日本が拒否した!ってイメージで読ませますよね?

この記事。

 

 

で、イギリスは確かに欧米諸国の一つに入りますが、、、

 

 

イギリスだけで「欧米諸国」って書くのって、、、

 

 

それは事実だけど、真実ではなくない???

 

 

しかも拒否してないし。

 

 

なんか、こういうトンデモ記事って、共同通信 多すぎる気がする。

 

 

なんだろ共同通信って、日本が憎くて、なんか貶めたいのかな?

 

 

前も書いたと思うけれど、なんでこういうちょっと調べれば分かっちゃうようなウソを書いちゃうんだろう。。。

 

 

それを地方紙がそのまま載せて、それを純粋な地方のおじいちゃんおばあちゃんに読ませて、

日本政府への不信を煽りたいのかなぁ。

 

 

 

若い人は新聞なんてだいぶ読まなくなっているけれど、こういう事してたらますます新聞なんて読まれなくなっちまうよってぼくは思う。

でも、会社のおじちゃんは毎朝、新聞持ってきて、休憩室でお昼とか読んでるから、まぁそういう人向けにこういう記事を書くのかなと思うと、ちょっと悲しくなる。

おじちゃんたちがピュアなだけに。

 

 

まぁ、反論のほうを全て信じれるかって言ったら、そっちを全面的に信じるほどぼくはピュアじゃありませんw

 

 

 

まぁいいか。

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

ちゃお♪

 

 

 

 

 

怖い話


´ω`)ノども 週刊お茶どうのちゃお♪ですこんばんは

 

 

さて、今日は怖い話を少々。

 

 

みなさん、幽霊とか怖いですか?もののけとかそういう人ならざる妖怪でもいいですがそういうオバケ的なもの。

 

 

ぼくはぜんぜんそういうのは平気です。

 

 

いやもちろん薄気味悪いところに好んで行くようなことはしないですけれども、まぁ、平気な方だと思います。

 

 

会社でも、人によっては暗くなってから一人で残るの嫌だとか寂しいとか言うオッサンおりますが、

 


( ^∀^) いい歳して何言っとる(笑)

 

 

ってなるよね。ぼくはむしろ一人のほうが仕事が捗るし、物音がしても機械とかネズミかな?と思って仕事をそのまましてしまうので、

 

 

ホラー映画では一番先に死ぬタイプでしょうw

 

 

でも、幽霊を信じないわけでも、バカバカしいと思っているわけでもありません

 

 

いやむしろ、信じるも何も、『そりゃいるだろ』と当たり前のように思っているし、

 

 

見てみたいなぁ~(憧憬)

 

 

と霊と相まみえることを願っている。

 

 

でもまぁ、ここからが本題と言うか、

もし霊とかそういうの見てしまったら病院行ったほうがいいよ

って話。

 

 

えーと、こういうこと書くとスピな人からは「お前もか!(アンドユーブルータス!)」と言われそうですが、そうではなく。

 

 

「幽霊見た? お前病院行って来い」 ってのは、わりとベタな展開ですが

 

 

漫画やアニメでは、霊を見ても、周りに取り合ってもらえないで主人公だけが霊に苦しめられる的な展開に使われるか、

 

 

あるいは「病院いけ」って言ったやつがまず最初に死ぬのがホラー映画の定番ぽいですが、

 

 

マジな話、以下のような話があるのですが、まぁ実話でしょうな。

togetter.com

 

2か月ほど前のある晩に、友人から電話がかかってきた。
『部屋から出られなくなったから助けに来てくれ』との事だった。
何かあったのかどうか聞くと、『出口が分からない、迷った』との事だった
俺は冗談だと思って「何言ってんだ、お前?」と返しても、
すごい真剣な声でお願いされるもんだから、仕方なく友人の住むアパートへ行った。

で、アパートに着き、インターホンを押しても反応が無く、鍵もかかってなかったので、ドアを開けて中に入った。
中は見たところも特に変わったことはない。
「おい来たぞ」と大声で話すと、友人から「助けてくれ」との返事があった。
何か事故でもあったのかと、すぐに部屋の方にいくと、友人が部屋(リビング)の真ん中でポツンと立っていた。
「おい、ふざけんなよな」とちょっと友人に言っても、「本当に出られないんだ」との一点張り。
「何ともねえだろ。外に出てみろよ」と言うと、友人は部屋から出た。
友人の部屋は2LDKで、リビングと寝室が繋がっていて、2つの部屋も玄関に続く渡り廊下からも入れるような作りだ。
友人は玄関の方に向かったと思いきや、いきなり曲がって寝室に入っていって、また、そこからリビングに戻ってきた。
友人は真っ青な顔しながら、また、部屋からでると、またぐるっと回って部屋に戻ってきた。


930 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 00:40:46.17 id:zbcy036O0.net
流石に俺も「お前ふざけてんじゃねえぞ!」とキレ気味で言うと、友人は「本当に分からないんだ」と言ってきかない。
どうやら様子がおかしいので、俺は友人を家から連れ出した。
これはただ事じゃないと思って、どうしようかと悩んで、とりあえず俺の家に泊めることにした。

翌日、会社を休んで、とりあえず友人を病院に連れていった。
診断の結果、脳梗塞とのことだった。
命には別条はないようだが、しばらく入院が必要とのことだった。
脳に異常があると、ああも奇妙な行動を起こすものだと、個人的に怖かった。


935 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/12/01(月) 02:30:50.88 id:ILNKX3b00.net
>>929
うちの親父の運転手も同じ症状を呈した。
毎日通ってる自宅→会社への道なのに、ある日急に同じ道をグルグル回り出し、
「道が分からない、どこにいるのか分からなくなった」と、自分の頭をバンバン叩いて泣き出したそうだ。
親父が心配して精密検査を受けさせたら、アル中+軽い脳梗塞だったらしい

 

亡き母も、お弁当の作り方が全くわからなくなっていました

 

 

ってことで、

 

 

昔話に、「同じところをぐるぐる歩かされていた」なんて狐や狸に化かされた話もあるけれど、一定数、こういう例が関係しているんじゃないかと個人的には思わなくもないですな。

 

 

あとは、老人の痴呆が進むと、人によってはバリバリの仕事人間だった人が、「部屋にウンコを塗りたくる」なんて話を聞きますが、

 

 

これは、

 


「あ、ウンコしちゃった。どうしようどうしようどうにかしなきゃ」

「とりあえず壁に拭ってしまえ」

 


という思考回路らしい。

 


で、途中で「なんでそれをしているのか」すらも忘却したままそれをしてしまうらしいんですね(真実かどうかは知りませんゾ)

 

 

でも、これ、わかる気がする。

 


子供の頃、よく机に鼻くそを塗り付けてた奴がいたんだけれどw、それと似たような感じかと。

 

 

痴呆でも脳梗塞でも、脳の機能が衰えて、タスク処理能力が極端に落ちると、そうなってしまうのかもしれませんな。

 

 

ということで、家族が何か変な動きをしたり、奇妙な体験をしている場合には、

 

 

「とりあえず病院いってこい(あるいは病院行くぞ!)」

 

 

ってのは、あながち悪い言葉ではないとというか、正しい第一歩だと思いますぞ。

 

 

言われた本人は良い気分はしないでしょうが。

 

 

そう言えばぼくが大学生の頃、友達が、

 

 

“o(* ̄o ̄)o” ちょっとちょっと聞いてくれよ!
さっき俺の右半分が雨降ってて、俺の左半分が天気だったんだ コレすげくね???ねぇねぇすげくね???

 


って興奮して言ってきたものだから、

 

 

( ̄o ̄) 「お前頭だいじょうーぶ?」「最近天使とか妖精とか見た?」

 

 

なんて他の友達とバカにしてたなんて記憶がよみがえってきたんだけれども、

 

 

その10年以上後に「天使?妖精?ぜんぜんいるっしょ っつか視える感じる」

 

 

なんて言ってる俺がいるとは、大学生当時、夢にも思わなんだ。

 

 

人生どうなるかわからんもんですな。

 

 

ただ、もし怪異にあったら、それは本当かもしれないけれど、
脳の病気やその前兆で、幻覚を見ている可能性もあるし、怪奇現象として捉えてしまっている可能性もあるということを、
たぶん自分では気づけないだろうから、

 


周りの人が「相手の言っていることは本当かもしれないけれど、脳梗塞かなんかの前兆かもしれない」ということを覚えていてほしいと思います。

 

 

まぁ「病院行ったら?」って、ド直球に言ったらたぶん「ああ信じてくれない」ってなるだろうけどね。

 

 

霊なんて怖くないけれど、自分や自分の奥さんがこういうことになったらマジで怖いですよね

 


怖い話でしょう?

 

 

霊のほうが怖い?

 

 

霊なんて「駄々こねてねーて早く成仏しろやカス」 くらいに思っていればいいと思うよ

 

 

まぁ、ぼくは霊は死ぬまで見えないかもしれませんな(残念)

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

ちゃお♪

盲信しないでちょっと自分の頭で考えてみよう


´ω`)ノ ども、週刊お茶どうのちゃお♪ですこんばんは。

 

 

コロナもだんだん収束してきましたね。

 

 


ていうか、会社的にはこのままコロナ対策継続して欲しいマジで。

わざわざ出張行きたくないっていうか、ウェブ会議でいいじゃん。

 

 

 

さて、今日は特にネタもなく(いつもだけど)、時事的な話題で思ったこと。

 

 

 

いっこ目。

農業のやつ。いわゆる「種苗法」がポシャった件について。

 

 

芸能人が「農家さんが窮地に立たされてます」とツイートしたことでお流れになっちゃった法律です。

 

 

これ、むしろ日本の農家、農業を守るためにずっと農家さんたちから嘆願されてた法律なんですよね。

 

 

ぼくが大学の学生だった頃からわりとこういう法律が必要だと言われてた法律です。

 

 

日本のいちごブランドが海外でコピーされちゃって、せっかく品種改良で地域やら日本のブランドいちごとして育ててきたものを、簡単にコピーされちゃうってことで。

 

 

で、日本の農林水産省って、わりとこういうの(世論)に及び腰っていうか、省としては、他省に比べて、だいぶ弱い組織なんですが、やっとこさここまでこぎつけたってところで、

 

 

芸能人の無責任なツイートで、法案が見送られちゃった。

 

 

っていうか、

こんなんでずっと温めてきた法案見送ってんじゃねーよ自民党

って、この法律に詳しい人、農業関係者は思っただろうと。

(実は農協は反対したかもしれないw でも農協は農家にとって味方というばかりではない)

 

 

めんどくさくなっちゃったのかねぇ。農家には冷たいのぅ と思いましたよぼくは。

 

 

まぁ、ツイートした芸能人を叩きまくってる人がいるのも、どうかと思う。

でも、まぁ、本人は裁判起こすとか発言しているので、その芸能人は精神的には大丈夫でしょうな。

 

 

いちごだけじゃないのになぁ、ほんと、海外のやりたい放題をなんとかして欲しい。

f:id:zenzensuki:20200530192840j:plain

そのうち当国がオリジナルで日本に伝わったとか言いだしそう


まぁ、この話題で騒いでるというかやりあってる人たちって、じつは農業関係者以外の人達でw、農業関係者はただガッカリしているだけなんですけど。

「農家のために反対します」

「農業は自家採種で成り立ってるのに禁止されたら農家が困ります」

ってウソばっか言ってる人たち、その誰もが農家じゃない。

 

 

 

にこ目。

テラスハウスの話題。

 

テラスハウスってぼくは見たことないんですが、おぎやはぎが昔話題にしてて、記憶に残ってた番組。

 

まぁ、御存知の通り、「台本はないけれど、ある程度の制作側の意向があって、いろいろドラマ仕立てしたい制作側と、

 

 

出演させてやるんだから「察せよな」的な雰囲気を感じ取って頑張る売り込みたい出演者側があって、

 

 

まぁ演出的なものはかなりあると言われている番組です

(何度も言うがぼくは見たことないです)。

 

 

で、そういうのに出るんだからわりと心臓に毛が生えてそうな人が出演するんだろうなと思うわけですが、「名を売り込みたい」という出演者にもナイーブな方はもちろんいらっしゃるわけで、

 

 

最悪の事態となったようです。

 

 

ていうか、みんなテレビを信じすぎじゃね?って思います。

 

 

テレビ見ながら「まぁある程度フィクションなんですけどねコレ」と頭の片隅に置きながら見てたら、

 

 

出演者(悪役)を叩きまくるなんてこと本気でしないだろうになぁ などと、ぼくは思うのですが、

 

 

叩きまくって追い込んだ人たちは、本気で信じ込んじゃったんでしょうな。

 

 

そういう点では、テレビの幻想性ってのはまだまだ健在なんでしょう。

 

 

そういうまだ力のある「幻想性」をもっと夢のある幻想に使って欲しいところではありますが、まぁ、こういうのが好まれるんだから仕方ないよな。とは思う。

 

 

いやまぁ本気で信じ込んじゃったとしても、叩きまくるのってどうかと思いますが

 

 

ナイナイの岡村さんにしても、あまりに叩かれすぎじゃね?っては思います。

 

 

岡村さん言ったことはまぁ、それ電波に乗せちゃうんだ・・・って内容ではありますし、もし友人が言ったらドン引きものですけれども、

 

 

でもぼくは思うのだけど、言っちゃった人よりむしろ、叩きまくって追い込む人を、ぼくはどちらかと言うとお近づきになりたくないというか、人としてそれがあなたの愛なんですか?と思います。

 

 

いや、悪い風習というか、古臭い良くない意識、みたいなもの、そういうものは無くしていきたいですが、でもそれと同じくらい、正義って怖いなと思い知らされる次第。

 

 

正義をタテに人を完膚なきまでに叩きまくるのって、むしろ悪だとぼくは思うのけれどね。

 

 

さて、テラスハウスの件、こんな記事(匿名日記みたいな)を読んで、(ホントかどうかは確かめようがないけれども)

anond.hatelabo.jp

↑わりとおもしろいです(ホントかどうかは知らん)

( ̄o ̄) 「これが実情に近いんだろうなぁ」
などとぼくは思います。
たぶん彼女は自分が悪役としてでも名が売れてプロレスにちょっとでも貢献できたらなぁという意識もあったんじゃないかと想像するけれどもいかがだろうかね?

 

 

で、テレビ制作側としたら、そりゃ視聴率命ですから、煽るように演出する人が多いのは周知の事実ですよね?
(ほんとコロナ報道で改めて思い知った)

 

 

だってその方が信じちゃう人がそれだけ多い分、視聴率アップしますから。

 

 

制作側以外の外野の解説者みたいな人たちは「演出」には触れずにSNSの闇ばかり問題にするところはテレビの平常運転だよなとは思う。

 

 

制作側のほうが圧倒的に上の立場だからね
おぎやはぎのラジオ聞いてた時に思ったのは、こういうの↓も普通だろうと思う。

ima.goo.ne.jp

まぁ、ぼちぼち告発的な発言は見られますが↓

news.yahoo.co.jp

ホントかどうかは知らん(しつこい)

 

 

新婚さんの山ちゃんは、制作サイドからキャラクター指示を受けてひねくれコメントしたらしいけど、新婚さんなのに叩かれまくってちょっとかわいそう↓

news.yahoo.co.jp

 

 

とは言え、己に置き換えた場合、『これってドラマなんだよなぁ』ってことをある程度一歩二歩引いた目で見たほうがいいですよ。

 

 

ホント言うと、「自分の人生」ですら、一歩二歩、いや、三歩四歩引いた目で観るといいです。

 

 

じゃないと自分の中でドラマを作り上げてしまうから。

 

 

で、それに酔ってしまうと、ちょっと怖いことになります。

 

 

自分が正義マンになってしまうのは、気をつけましょう。

 

 

いや、「正義を叫ぶな」と言ってるわけじゃなく、

正義の怖さとか、正義の麻薬的な快感に自分が取り込まれないように、注意しましょうってことです。

 

 

 


みっつ目 検察庁法改正案のグダグダの件

 

 

あれ、安倍政権にとっては泣きっ面に蜂でしたが、黒川氏が賭け麻雀してたってことで(もうね、アホかと)

 

 

だ け れ ど も

 

 

ぼくが言いたいのはそこではなく、

 

 

①この法改正の施行は4年後なので、そもそも黒川氏は全然関係ないのですよ?

テレビでも「黒川氏のための法案なのに、賭け麻雀でお粗末すぎる。安倍さんの責任!という論調ですが。

堂々とウソ言うのね、テレビって。

テレビ関係者、解説者、そしてコメンテーターは、ソコわかってるにも関わらず、そこを隠して視聴者を煽ってる

法案自体は、単に他の公務員と検事の定年を揃えるためのものだと思うんですが、、、

たぶん煽っている人たちは、そこを分かってて隠してて、世論を誘導してて、誘導された側は何も考えずに、現政権の陰謀!安倍さんけしからん!ってなっちゃってる事実に、

ぼくはチョロすぎる日本人に危険を感じたわけです。危険っていうか、あやういっていうか。

 


②内閣の意向で都合のいい人を使うための法案だ!三権分立に反する!って論調ですが、、、

そもそも『検察』は司法ではなくて『行政』の一組織なんですぞ?

検察の人事が、組織内のみで完結するほうが、よほど恐ろしいわけです。

なぜなら日本は国民の手が届く「代議士制」だから。

国民の投票で代議士を選ぶことができて、代議士から選ばれる内閣が検察の長を制御できるって寸法なのですゾ?

国民が内閣も、行政官も制御できる手法が用意されているという事実を無視しちゃうのってどうなの?って思う。

あと、安倍さんけしからんと世論を誘導したいがために「ウソ」を言いまくるテレビも、良くない。

ぜんぜん良くない!

ただただテレビやSNSを盲信するのではなくみんな自分の頭でよくよく考えましょう。

 


民主党政権時、内閣が検察に対して口出ししまくって、海上保安庁の船にぶつかってきた尖閣諸島の中国漁船の船長をすぐに釈放させちゃったってのがありましたけれども、

「内閣が検察に口出しするとはけしからん」って野党言いまくるのって、なんかズルくね? ってぼくは思う 別にいいけどさ

 

 

ぼくはぶっちゃけ検察庁法改正の是非に関してはどうでもいい

検察庁の長の定年を他の公務員と同じにする」という趣旨自体に関して、大げさに反対する主義もないし、かと言って声を大にして賛成を主張するほど関心もないw

でも、これをネタに「政権が好き勝手しようとしている!」という論調と、まんまとそれに陰謀臭を付加して煽る人煽られる人に関しては、 滑稽だな ・・・と思うだけ。

 

 

なんつーか、人間よ、せっかく頭があるんだから、もうちょっと自分の頭で考えようよ(ウチの母親もテレビ信者でテレビの言うことはなんでも信じるんですけれどもw)

 

 


って思った。

 

 

以上

 

 

当然、ぼくのこの記事も盲信しないでね(黒笑)

 

 

んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 

ちゃお♪