´ω`)ノ ども。週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。
最近長男くんが晩飯時に
(^^)「ちょっと話があるんですが・・・」
なんて改まって言うので、何かなと思ったら、
(^^)「彼女ができました」
ぼく( ゚Å゚)ホゥ
などという話があって、
最近部活で遅いから、そして頻繁に部活の女の子の話題が出てくるから、
そろそろ付き合うんじゃねーかなー(・∀・)ニヤニヤと思ってたら、案の定でしたw
ぼくの第一声、
(・∀・)おめでとう大事にしなよ、で、妊娠はさせるなよ。
って言ったら
(^^)「ぼ、ぼくはチキンなのでそういう事はないです」
ってことでしたけどね、
告白は女の子の方からだそうなので、積極的な女の子の場合、進展する時は進展するもんですゾ。
親がね、そういうことするな とも しろ とも言うもんじゃないけれども(ぼくとしてはせっかくの共学高校なのでそういうの大いに楽しんだらいいと思うけれども)、
妊娠だけは自分だけの話じゃなく責任も伴うものだからそれは親として言っておくべきことだと思うので言っておきました。
ぼくは男子校だったのでうらやましいゾw
んで、若干ショックを受けているのがうちの奥さまですなw
そりゃそうですよね。女親とはそういうものだと思います、ヨガ友のMちゃんとか見てるとそうなんだろうなと。
川* ̄ー ̄) あ~~~親からどんどん離れていくのね~~~ さみしーーーーー
( ̄o ̄) ぼくがいるじゃん!
川* ̄ー ̄) あなたと私は一心同体!一緒にいるのが当たり前なの!息子はまた違うものなの!
だそうです。
ぼくも姫(現在小1)に彼氏が出来たらこんなふうにショック受けるのかなーってポロッと言ったら
川* ̄ー ̄) あなたは熨斗(のし)つけて喜ぶタイプよ
( ̄o ̄) 返品不可でなっ(爆)
と、言うことです。まぁそのとおりだと思うw
人の縁っておもしろいなーって思いました。
長男くん、部活転部した途端彼女なんかできちゃって(*´艸`)
出会うように出来てるもんですな。
んで、そこまでのご縁がなければ別れる時は別れるしね。
でもどのような関係性を構築していくのかは自分次第ですからね。
ご縁で出会うことはあっても
(深層意識、潜在意識の自分により出会いの場が設けられ)、
そこからの関係性は顕在意識の自分がゲーム内で作っていくものだからね
(表層意識、顕在意識の自分)
里の行っておもしろいですな。
話は変わりますが、
最近、会社での話、部下にいちいちo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!怒っている同僚が(急な話)退職しましてね、
もうちょっと長い目で人生を見つめればいいのになぁ と思ったものですが、
いや、そうじゃないな。
そういう「流れ」なのだなーなどと思い直して温かく送ったんですけれども、
ぼくはその人の先の人生が見えるわけじゃないけれど、ありゃこの先も苦労するぞと思いました。(いつかはやめると思ってたけどまさかすぐとはなw)
なのでぼくはめっちゃ忙しくなっております(´Д`)ハァ…
まぁ、それはいいか。
しかし長男くん大してカッコよくもないのにモテるなぁ。告白されたの中学からだけでも3人目だぞォィ!
「俺なんかよりずっとイケる べっぴんさんにきっとホレられる もうそれだけは気合い入れてやりな」なんて歌が昔ありましたが、
気合い入れなくても、今時の女の子もわりと見る目あるじゃないか(長男くんは、顔はソコソコ性格はすごくいい)と思い直しましたw
奥さんはすごく寂しそうですがw
(*´∀`*) 「30歳40歳くらいで、彼女いない歴=年齢 、とかよりよくね?」
って言ったら
川* ̄ー ̄) それはわかってるのっ!これは私の問題なのっ!
だそうです。ちゃんと自己分析できてるじゃないですか。
さて、長男くんには近藤さんでもプレゼントしようかしら。
(親として)
んじゃ( *`- ω -´)ノシ
ちゃお♪