「とりまお茶でもどうぞ」

日頃思ったこととか

火中の栗を拾いに行くスタイル


´ω`)ノ ども、週刊お茶どうのちゃお♪ですおはこんばんちは。

 

 

先週の続き。

 

 

トライアンドエラーの「トライ」について、ぼくの考え。

 

 

ぼくが新しい仕事任されたときは

 

 

「あの人にできたのにオレにできないわけない」

 

 

というなんとも比較論的、他人に依った考え方をします。

 


「会社員ならでは」だね

 


自営業だと、比較なんてできないというか、むしろそれが自営業の醍醐味だよね。

 


でも会社員ならば、「あの人にできるのにオレができないわけない」って思考を良くしますw

 

これ↓の「君なら」を、「オレなら」に直すといいよwww ↓


「君ならできる!」松岡修造がボトルに“熱い想い”を注入!「一筆入魂!修造“直筆”応援ムービー」

 

(ただし修造くんの、「諦めるな」「諦めんじゃねーよ」ってのは好きじゃない

ぼくは「諦め時を見極める能力」って非常に大事だと思っている

引き際、損切りの見極めをせずに、無駄に状況を悪化させて周りに迷惑かける人って好きじゃない)

 


「あの人たちができるのにオレができないわけない」という比較論的、他人に依った考えってのは、べつに悪いことじゃないけれど、わりとこれまで自分本意な考え方をしてきたぼくとしては、この考えのときだけは他人との関係性的な考えになるので不思議。

 

 


でもこれは昔からたまに思考するかな。

 

 


例えば、自動車免許取るときも、「あの人達が免許持ってるのにオレに取れないわけない」 とかねw

 


今でも仕事で、商品の運搬のために、でかめの4tトラック箱車を公道運転したときなんかも(外注してたのを会社の従業員でやることになった。コスト削減のために)、会社の先輩は、オレやりたくないとか言って、めっちゃ嫌がってたけれど、

ぼくは
「あの人たち(運送業者)が普通にできたんだからオレにできないわけない」

という謎理論でやってみたら普段の仕事より楽だったりね

 

 

 

だからと言ってその仕事を侮ってるわけじゃないんですよ。

 

 

もちろん細心の注意は払うし。

 

 


侮るんじゃなくて、心配しても仕方ないことなんだから。

謎の自信で心配は置いておいて、それよりも「どうやったらうまくできるかな?」ってところに自分のリソースを割いたほうがいいんでない?って思う次第。

 

 


逆に、会社として、初めてやること、新しいシステムを会社に導入するとか、やり方を変える なんてのは、これは過去と比較できないので、
「失敗したらやり直せばいい」「フレキシブルに改善していけばいい」という考えで、チャレンジできるのでいいよね。

 

 

 

だからどっちにしろ 心配いらん、心配より注意しろって思いますゾ

 

 


さて、「心配」「不安」ってのは、これは厄介だよね?

 

 


(⌒∇⌒) 人間の不安ってのは、わからない が根底にあるからだよ。

 

 

( ̄o ̄) うん。わかる。仕事してても、自分がわかりきってる仕事に関しては、まったく不安にならんもんな。
「メンドクセー」って気持ちにはなっても。

 


(⌒∇⌒) 漠然とした不安は、漠然とした未来について、そういう気持ちを手放したくないときに起きるものさ。
だから、漠然とした不安のままいるくらいなら、「備えあれば憂い無し」という言葉にもあるように、事前に勉強して解消しておけば、気休めにはなるはずだよ。

 


( ̄o ̄) 気休めw

 


ってことで、

 


不安症の人って、
ただ不安だ不安だって漠然と不安を抱えてるから、それが現実化しやすくなっちゃう
だから不安を感じたら、
何が不安なのかを突き詰めて
それを勉強なり聞いたりして
ある程度解消しましょう

解消できればそういう現実から離れられる。

 

 


漠然とした不安ってのはとても厄介ですゾ

 

 

 

むかしスピ関係での知り合いに、そういう人がいたっけ。ひさびさに思い出した。

その人は漠然とした不安を常に抱えていて、常にそういう人生を引き寄せてたなと。

 

 

失敗して当たり前、トライアンドエラーでバリバリ改善していこう と思えば、ちょっとは気が楽になるのだと思うけど、

 

 

まぁ不安グセってのは厄介だなとその人を見てよく思ったものです。

 


話は戻るけど、だから会社の仕事で自分がしたことない仕事や、トラブルの対処方法、新しい仕事なんかある時なんてのは、自分から見たり、教えてもらったり、トライしてみるといいよ。

 

 

それを通過することで、どんどん強くなるから。サイヤ人のようにw

 

 


「トラブルが起きた」なんてあったら、絶好のチャンスだよね。

 

 

火中の栗を拾いに行くスタイルwww

 


そういうの積み重ねていくと、「まぁなんとかなるだろ」って思えてくるし、火中の栗を拾いまくってると、少々のトラブルでは動じなくなってくるもんです。

 


そういう人はどこででも食べていけるんじゃないかなw

 


不安に思うくらいなら、どんどん見たり聞いたり調べてみるべし、そして一番は

「体験する」ことで不安はどんどん消えていきますぜ。

 

 

「なーんだ こうなのね」 みたいなw

 

 

「んじゃ ここをこうしたらもっと良くね?」 みたいな

 

 


そうは言っても、不安好きの人って、また新たな不安のタネを自分で探して不安に浸るんだけどねw

 常に不安を抱えてた知り合いはそうだったっけ。

 

 


んじゃ( *`- ω -´)ノシ

 

 


ちゃお♪