「とりまお茶でもどうぞ」

日頃思ったこととか

ゲゲッ

 

´ω`)ノ ・・・

 

 

ゲゲッ もう前回の更新から10日以上経ってるじゃないかっ。

 

 

週刊お茶どう改め、隔週刊お茶どうだなぁコレ。

 

 

さて、新人?サラリーマンとして現在あくせく働いております。

 

 

覚えることがありすぎて、入ってくる情報で脳もパンパン(常にメモリ容量マックス状態)で、

さらにまだよくわからないから情報に優先順位をつけられないので(覚えたことの手順の意味とか、その工程の重要性の優先順位が、漠然としか判断つかないということです)なかなか最初は厳しいですね。

 

 

でも仕事楽しいっ。

新しいことを覚えるのって、脳が錬られます。

 

 

そして人間関係の構築も里の行の醍醐味。

 

 

毎日とっつきにくい上司からも、いろいろ学んでおりますw

 

 

いや、毎日「今日はどうやってこの人を攻略してやろうぞw」と、仕事よりも人間関係の攻略に、より重点が置かれております。(冗談です)

もちろん仕事を覚えること、慣れること、思考して自分なりに動けるように早くなること は大切なんですけれども、それはわりと難しくない。

難しくないって言うよりも、なんとかなる!努力と工夫で。

 

 

それより「ままならない」のは人間関係ですな。

 

 

やっぱ会社組織って人間関係よね。

 

 

この人苦手だな- って最初に、あるいは時々思った人こそ

 

 

(⌒▽⌒) 苦手意識持つなかれ

 

 

って守護さんから言われたので、そういう人にバシバシ質問しちゃったりして(質問の仕方も工夫するwその人が喜びそうな聞き方を考える)、積極的にコミュニケーション取ると共に、その人から(仕事の手順やら、手順の深い意味やらを)多くを学んでいるところ。

 

 

そして、仕事をいろいろ覚える事ができるだけでなく、

ぼく自身の人間関係を通じての、いろんな気づきも大きいなぁと思うところです。

 

 

そして、たぶん、新人を教えるのって、向こうも負担が大きいハズだから、それもありがたいことです。うん。

(ひとりで仕事したほうがスムーズだよね。新人君が仕事覚えるまでは。教えるの面倒だし)

 

 

 

まぁ(相手は)人に教えるのも「仕事の内」だと思うし(お前が言うなwですが)、

新人は怒られる(というか注意される)のも「仕事の内」だろ、と、ぼくは思っているので、

まぁこういう考えだと、ストレスはだいぶ軽減されていると自分でも思う。

 

 

教える-教えられる って相手も自分も両方レベルアップすると思うんだよね。

子育てみたいに。

 

 

うん、組織って、何かしらのストレスが生じる分(まったく無いってありえないですよね?人間だもの)、(生きる上での)学びが大きいなぁって感じますわ。

 

 

まぁ、いまは覚える事が多すぎて、頭ん中がとっちらかっておりますが、いろいろ新しいこと覚えるって楽しいですねぇやっぱり。

 

 

まさか高校数学の確率統計の標準偏差やらCV値やらを復習し直すなんて思わんかったよw

 

 

ところで、

「数学って人生に役立つんですか!」なんて息巻く中学生やら高校生いますが

(現実逃避じゃなくて本気でそう思うのならその問い(自問自答)は大いに結構!)、

 

「役に立つ可能性は大いにあるし、基礎を何も知らんと、役立たせることすら難しくなるので、すべてをドブに捨てる必要はなく、苦痛じゃないなら学んでおきや~」

数学でも科学でも、あるいは他の教科でも、

将来役立つ可能性が絶対あると言えないからと言って、すべてをドブに捨てるのは、自分の可能性に早くから見切りをつけてしまうことになるってことです。

早くに見切りを付けたい方はどうぞ ですが、現実逃避のためだけの発言や、思慮が浅い学生にその判断をつけるのはなかなか難しいので、基礎は完璧でなくとも覚えられるくらいには覚えておいたほうがええよ ってこと。

 

 

などとこの歳になって思いましたw (や、一通り覚えておいてよかった)

 

 

 

話は戻って、こういうお勉強的な復習もわりと楽しいです。

必要に迫られると勉強楽しいし、なんで検査でこの項目を追跡するのか?エクセルでこの項目を算出するのか?この数値は異常なのかそうでないのか?なーんてことが、手に取るようにわかるし、手順の深い意味も理解しやすい。

 

 

ということで近況報告でした。

 

 

や、でもお勉強とか仕事の内容云々より

「サラリーマンは人間関係が大きな要素を占めている」

と、思ったとおりの感想でした。

 

 

とりあえず「苦手意識持つなかれ」ってのは、最初にそういうの感じるのは仕方ないけれども(だって感じる=感じちゃうんだものね)、感じ続けて苦手意識を増大させるなかれ ってことだと、そういうふうにぼくは思うのであります。

 

それにいろいろ積極的に聞き方を工夫しながら話しかけてみると

(その前に地雷を何個か踏むわけですがwww)

意外に優しい面があったりして、「あ、こっちのことを考えて優しく言ってくれてる」ってのが分かって、わりと自分の中のその人に対する苦手意識のほうが、いつの間にか去ってしまいますねw

 

こういう自然な形での手放し(自然消滅)って新鮮! (その第一歩が「苦手意識持つなかれ」ってことなんだなと)

 

 

んじゃノシ

 

 

ちゃお♪

 

 

追記

や、大事なこと書くの忘れてた!(こういうの仕事の最中もホント多いw)

こんなとっちらかった状況だからこそ、毎日の瞑想はとても大切な時間となっておりますよ。

瞑想、だいじ!